ヤマハPB400 RAの調整。 | ズビズバなるままにひぐらし(メガラッキーのブログ・セカンドシーズン)

ズビズバなるままにひぐらし(メガラッキーのブログ・セカンドシーズン)

ヤフーブログが閉鎖のためにお引越ししました。これからもよろしくお願いします。

 

季節の変わり目で

 

順次ネックの調整

 

今回はYamahaの

 

PB400RAです。

 

随分と古いモデルで

 

当然、今は生産されていません。

 

この当時はコピーモデル全盛だった。

 

 

 

 

このモデルには

 

同じくヤマハの

 

bb414に使う通常よりも

 

先の短い六角レンチを使います。

 

 

 

一度ピックガードを

 

外す必要があります。

 

 

 

 

そして、ネックの付根の部分の

 

所に調整するネジの部分があるので

 

そこへ差し込んで調整します。

 

 

 

 

トラスロッドと言うのが

 

ネックに仕込んであり

 

それで調整出来ますが

 

ネック本来の木の力もあり

 

数日かかってじわじわ動く部分もあるので

 

様子を見ながら数日かけて

 

調整が必要です。

 

自分で出来ない人は

 

むやみに触らない方が良いですね。

 

では。。。