本日道志を快調に走っていたら

エキゾートバルブのエラー?

アグスタ東京に電話すると自走出来るなら自走して持ってきて
といことでしたので、とどめさすつもりで高速乗りました。

したらパワー無くなってて駄目ね~これ状態

無事たどり着きいつものようにカウルを外し
もうこのカウル外しは何回目だろうか?
さすがにメカニックも速くなった(F3バラしたら1番速いでしょう)

バルブを解放するワイヤーの固着(入院していたブルターレが同じ症状だったから)か
伸びだと思っていたらしくも原因は不明。なのでとりあえず対策品じゃないけど
新しいの付けとけってことで試乗車からパーツ外して移植。

この対策品じゃないパーツはゴミと一緒なのでいらないんですが。

それにしても15年前のランボルギーニ並みに壊れる最新式の新車のアグスタ。

今までに
1。エンジンストール何回も:マップ更新でなおった
2。バッテリー不調:ユアサに変えて充電毎日で解決
3。エンジンかからない:ベアリング一式交換。でもまだ少し駄目。次はプラグ交換するみたい。でもプラグ交換しても変わらなかったF3の人身近にいたから期待してない。よーするに原因不明
4。今回のエラー:対策品じゃない部品変えてエラー消しただけ。よーするに原因不明
5。リアブレーキが効かない:こーいう仕様かと思っていたら壊れていたw

MV AGUSTA F3 800はマジで走ってるときに起こると死ぬレベルの故障なので
私が死んだからMV AGUSTA JAPANを訴えて金もらっといてください。

それにしても新車でこんだけボロいアグスタは終わる予感しかしない。
壊れてる台数多すぎる。
先日MOTO GUZZI V7 Racerの試乗をしてきました

場所は奥多摩

粋な計らいです

都内ではわからないですもんね
奥多摩のワインディングを20キロくらい試乗出来ました

カフェレーサーお洒落だし乗りやすい
買ってしまおうかな

東京都渋谷区にある

モンスターエナジージャパン

おなじみのプローモーショントラックとF3 800を並べて撮影してみました

Mv AGUSTA F3 800が小さく見えますw

MONSTER ENERGY最高です!!