この検索ワードで随分調べたのですが
・積めない
・フロントタイヤを外せば積める
この2パターンが多いようです。
なので自分のジムニーでロードバイクを積んでみました。
ある方のブログでこの方法ならフロントタイヤを付けたままでも
車内に積めるというのを発見したので。
JB23クロスアドベンチャーです。
バイクはDE ROSA IDOL

こーやってみると簡単に積めそうなんですが
ジムニーは車高が高い分室内空間は犠牲になっているので難しいんです。
で、フロントタイヤを外さないで積む方法は

助手席を1番前までスライドさせてシートを前に倒します
運転席側からみるとこんな感じ

そして後ろはシートを前に倒してフラット状態にします
*リアシートは当然取り外しなどしなくて平気です
*ただしリアシートのヘッド(頭をささえるやつ)は外してできるだけ
リアシートがフラットになるようにしてください
私のジムニーはAPIOさんのフルコンプリートなのでリアは
画像のようにフラットになるんです

車内に入れる時は斜めにして入れます。
さすがにそのままの姿勢では入りません。
ハンドルをめいいっぱいきればリアドアは問題無く閉まります
バイクのシートも下げること無く少し余裕があるので身長が175cm
くらいのかた用にセッティングしたシートでもそのまま積めると思います。

そして走行中に倒れたりしないように
ゴムベルト(アマゾンで売ってます)2本で固定しておけば完璧です。
JB23より前のジムニーはこの方法で入らないというブログをよく見ます。
なのでこの方法はJB23乗り限定にですかね。
ジムニーは車外に積むと車自体のサイズが小さいのではみ出ます。
なのでホイール前後外して輪行袋に入れればJB23以外のジムニーにも
楽勝で積めると思いますが
そんな面倒なことをすると積載して遠出する機会も減ると思ったので
1番簡単で早い方法がこれになると思っています。
・積めない
・フロントタイヤを外せば積める
この2パターンが多いようです。
なので自分のジムニーでロードバイクを積んでみました。
ある方のブログでこの方法ならフロントタイヤを付けたままでも
車内に積めるというのを発見したので。
JB23クロスアドベンチャーです。
バイクはDE ROSA IDOL

こーやってみると簡単に積めそうなんですが
ジムニーは車高が高い分室内空間は犠牲になっているので難しいんです。
で、フロントタイヤを外さないで積む方法は

助手席を1番前までスライドさせてシートを前に倒します
運転席側からみるとこんな感じ

そして後ろはシートを前に倒してフラット状態にします
*リアシートは当然取り外しなどしなくて平気です
*ただしリアシートのヘッド(頭をささえるやつ)は外してできるだけ
リアシートがフラットになるようにしてください
私のジムニーはAPIOさんのフルコンプリートなのでリアは
画像のようにフラットになるんです

車内に入れる時は斜めにして入れます。
さすがにそのままの姿勢では入りません。
ハンドルをめいいっぱいきればリアドアは問題無く閉まります
バイクのシートも下げること無く少し余裕があるので身長が175cm
くらいのかた用にセッティングしたシートでもそのまま積めると思います。

そして走行中に倒れたりしないように
ゴムベルト(アマゾンで売ってます)2本で固定しておけば完璧です。
JB23より前のジムニーはこの方法で入らないというブログをよく見ます。
なのでこの方法はJB23乗り限定にですかね。
ジムニーは車外に積むと車自体のサイズが小さいのではみ出ます。
なのでホイール前後外して輪行袋に入れればJB23以外のジムニーにも
楽勝で積めると思いますが
そんな面倒なことをすると積載して遠出する機会も減ると思ったので
1番簡単で早い方法がこれになると思っています。