濃いフェラーリ乗りやフェラーリレースに参戦している方

がモデナだけでも137台もいる「みんカラ」には先に書きました。


タイトルが長いですが、検索ワードに引っかかりやすい

ようにしましたひらめき電球


詳しい方が見てくれるとという願いを込めて・・・

クライスジークを付けてからエンジンチェックランプが点灯するのに
慣れましたwww


昨日のナイトの帰り、東名高速でチンタラ走っているときに

いきなり点灯ひらめき電球


2回の走行に1回は付くので、もう点灯したまんまでもいーじゃんと

思うのですが。その辺はA型の気質で気になるwww


なので必ずキルスイッチでリセットしてあげます。

まぁあんだけ爆音のマフラーだから、排気効率変わってセンサーが

ちゃんと仕事して点灯するという図式です。


購入前にネットでこの話題はさんざん見ていたので
そーなるのを覚悟でマフラー交換したので仕方が無い系ですあせる

ナイトの社長は「マフラー交換しましょう!!クライスジークならすぐ

売れるから、そのお金でナイトのヴァージョン2を付けてあげますよ」

と魅力的な話*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


中古マフラーが新型の新品マフラーに交換できる!!


もうナイトのデモ車にしてもらうかなwwww


明日のメンバーさん方宜しくお願いいたしますナイフとフォーク