詳細を書くと言っていて時間があいてしまいましたあせる


加工から16日たちましたが強度的にも問題が無さそうです合格


夏日の太陽の日差しをうけて晴れ


雨にもうたれ雨


時速○00㌔オーバーにも耐えています馬

使ったカラーは5色(緑・白・赤・黄色・黒)
ちなみに黄色はこの色で正解でした合格
この黄色は金色に近いですひらめき電球

使ったサイズは4サイズ

接着は外用接着剤(メーカーは企業秘密w)
気温23度で4分間でかたまります
その4分間で位置を修正できるということです

緑と白は簡単です^^
僕がやりましたからw(道具が肝心です!)
黄色は簡単なところだけ僕がやりましたニコニコ


でも先生には接着剤のつけ方が雑と怒られました(^^ゞ
綺麗につけないと微妙な段差がでるとのこと目

赤はセンターにむかってサイズが小さくなるのと
跳ね馬は一番小さいサイズのスワロを使うので先生がやりました

トイプードルのリッキー君しっぽフリフリ
先生の仔ですアップ

本当は先生の画像出したいのですが
出さなくてよいとのことでリッキー君にかわりに登場してもらいましたわんわん

ちなみに先生の本職はフリーのネイラーですキラキラ

昔JGTC(全日本GT選手権)のイメージガールで使っていて
なのでビジュアルも良く、腕もあるという最強の先生です流れ星
昼と夜だと輝きも変わりますキラキラ

この作業の凄いところは車にエンブレムをつけたまま
作業するというところですヽ((◎д◎ ))ゝ

他ではエンブレムを取り外してから作業するらしいですが
フェラーリのスクーデリア・エンブレムはフェンダーの内側から
ボルトでとまっています。
コーンズで外すだけでウン万円かかるので非常に効率が良いです

フェラーリは1回やったから次回はもっと綺麗に出来る自身があると
先生が言ってますw

作業は両側で7時間くらい。

真冬や真夏や雨天や夜は出来ないですが、
高級なガレージがあって照明や屋根があれば季節・時間関係ないです
ガレージには出張すると言ってます

気になる方には価格教えます(他よりかなり安いです)虹