暑さで目が覚めたのがお昼すぎあせる


最近のマンションは良くできているので暑さ寒さも相当

防げてるはず。


なのに・・・ダウン

これね水中の温度計ですが30度に達する勢いあせる


いくら熱帯魚とはいえ水温30度超えてくると危険なので

水交換日ではないですが急遽5Lずつ水を交換ショック!ダウン



60規格混泳水槽アップ


純淡水河豚アベニーパファー専用水槽ダウン

これも60規格(つまり60リットルということです)


5Lの交換で2度下げて28度維持

これで大丈夫でしょうキラリ


30規格もあるのですが夏場は水量が少ない30規格は危険なので

30規格の魚は60規格の混泳水槽へ引っ越し済みチョキ


僕の水槽は水質維持の為に殺菌灯が入っていて、これが水温を

3度くらい引き上げてしまいます。冬場は逆に良いのですが

夏場は水温上昇は全滅に繋がるので水槽用クーラーかファンの

導入を検討しないとですが、レイラと水槽は同じリビングにいるので

常時エアコン付けっぱなしというエコくないことをするかもですあせる


今年も猛暑の予感ですから・・・




にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ランキング参加中です。ポチッとお願いいたします!