この前ソニーミュージックアーティストと食事したときに何気なく私が

訪ねた会話で


私「やっぱソニーの社員は全員ウォークマンなんですか?」

ソニー「いや~それが殆どi-podです・・・(;^_^A」

だどうです。


ちなみに私は



i-pod nanoの黒と、,一個前のnanoの2台持ち、さらに




SONYウォークマンも使っています


ご存じな方は殆どだと思いますが、何故に2種類もハードを持つという理由

は一つだけで、SONYがi-tuneに楽曲の配信を止めたということです。


一応の理由はi-pod(i-tune)の音楽ファイルが違法コピーされやすいという

のが本音みたいです。一方のウォークマンは著作権管理バリバリ最強

ソフトで守られているので、音楽メーカーとしてはウォークマンのソニックステージ

というソフトに配信するほうがコピーの心配はないんですが、ハードでは圧倒的に

i-podが売れているので微妙なことが続いているというわけです。


2007年は音楽配信とパッケージビジネスがついに逆転したので、今後

音楽ハードは益々進化していくんだろうなーと期待しています。


通勤で音楽は聴きます。会社で音楽聞くも仕事なので家では完全に無音です。

レイラの散歩も音楽聞きながらとか行きません。周りの音が聞こえないと危ない

ですからね!


余談ですが私の知る限りのアーティストはほぼi-pod使いです。


でも個人的にはウォークマンの小さくて、充電早くて便利だと思っています。

それとSONYの楽曲が落せるのは外せないですなー