このタイトルがわかる人は「おっさん」もしくは「おばさん」ですw
さてそんな冗談はさておき今日は趣味である熱帯魚に関して書きます
アクアリストと呼ぶにはほど遠いレベルですが1年前くらいに
近所のホームセンターで60センチの水槽を1台購入し、次の日
には2台目を購入し、次の日には30センチ規格を購入していた
という恐ろしい短期集中型の私ですw
魚は淡水のみです。ヘタレなので海水にいけないんです
この真ん中の頭が赤くて尾びれが白黒カラーはラミノーズテトラです
水質の状態が良いとこのように綺麗な赤い頭になります![]()
アクアリストにはヲタクが多いと言われるらしいのですが
1.水質が命で良い水を作るのに相当な研究が必要
2.魚だけではなく水草や流木を入れてデザインする
3.ぼーっと水槽を眺めていたら1日が終わったw
などが理由かと思われますwww
とにかく水質維持が超大変です。一番上の画像だけではわからない
と思いますが、水質管理のために色々な装置が付いています。
はじめた頃は良くわからなくて沢山の魚を☆にしてしまいました。
しかし現在の管理状態は完璧![]()
なので1匹何百円というレベルから何千円というレベルにあがっています
いま飼っているなかで一番なのがインペリアルタイガープレコです
普段は物陰に隠れているんですが、写真のために出てきてくれましたw
色々な魚を紹介したいので今後シリーズ化しますw

