立ってるだけで銭になる?

立ってるだけで銭になる?

幾多の事故、病気を潜り抜けてどうにかこうにか今日まで生き延びてきた。

仕事用にアルインコの特定小電力トランシーバーDJ-P221Lを購入した。 


 仕事用なんだから最低2台は必要になる。しかし最低限の数では、いざ故障した時のことを思うといささか心許ない。そこで予備機として1台追加の計3台をAmazonにて発注した。 


 トランシーバー3台(@7,840)、スピーカーマイク3個(@3,264)で33,312円也。思いの外安く上がった。それもこれもDJ-P221が、2022年9月で生産が終了している2世代前の機種になるからだ。そりゃ安くもなるだろうて。 


 とはいえ安月給の警備員の身の上としては、3万を超える金額は決して財布に優しいわけではない。それにわざわざ個人で無線機を手配しなくとも、会社に行けばちゃんとデジタル簡易無線機(免許局5W)が用意されている。


 しかしそれらを利用する為には、わざわざ本社まで出向かなくちゃならない。如何なる現場であっても直行直帰したい俺としては、いちいち本社経由で現場に向かうなんて七面倒臭いことはやってられない。 


 やむなく自腹で無線機を手配する事にした次第。折角自腹で揃えたんだから仕事に遊びにと、フルに使い倒してやろうと思案中なのだが、結局仕事以外のシチュエーションが思い浮かばないのよね。



前回の更新からキッカリ2年が経過してしまった。

 

どんだけ更新をサボッていても、年に一回オノレの誕生日ぐらいは記事を投稿しようと思ってたんだけど、とうとう昨年はそれすら怠ってしまった・・・。

 

でもね、この2年間というものブログの方はサッパリだったけど、ツイッターはそれなりにやってたんだよ。

つーても95%超がリツイートだったりするんだけどね(;^_^A

 

まぁ何はともあれ、本日から52歳がスタートしました。

還暦まであと8年かぁ・・・。

とうとう50歳になっちまった。

しかし半世紀も生きてきたなんて、全く実感が無い。

これまで、ただ漫然と歳だけ重ねてきた。

そして気が付いたら五十路に突入してた。

こんなんじゃいかんわな。
“タバコは止められないのか?”

そう同僚に聞かれた。

好きなもんも飲み食い出来ず、ただひたすら我慢の日々を送っているこのオレに、この上タバコまで我慢しろというのか!

“ふざけんな!お前だってタバコを喫っている身じゃねーか!!”

と返したら、

“いや、お前はついこの間大病をしたばっかだし、少しは控えた方が良いんじゃないかな、と思って”

だとさ。

有り難くて、涙がチョチョ切れるぜ。