備忘録:Windows7からWindows10への無償アップグレード | 陽だまり

備忘録:Windows7からWindows10への無償アップグレード

こんにちは。

 

今回は今更ながらWindows7からWindows10へ無償アップグレードを

行った際のエラー回避について記載します。

 

【背景】

元々Windows7Pro(32bit)(Windows8DGモデル)であった

10年くらい前のNECのデスクトップを昨年Windows10にアップグレードされて

使用されていたお客様のPCのHDDが故障し、再セットアップが必要になりました。

オフラインの環境でご利用されており、インターネット接続はありません。

 

【対応概要】

OSはWindows10ですが、Windows7のインストールモデルなので

標準添付の「再セットアップ媒体(Windows7)」より再セットアップします。

Windows10はマイクロソフトよりダウンロード。最新バージョン(21H2 )

元のHDDは完全に死んでいるようでデータの読み出しは出来ませんでした。

HDDを交換後、再セットアップ媒体よりWindows7Pro32ビットを標準再セットアップ。

その後事前に用意したWindows10(21H2 )32bitのDVDよりアップグレード開始。

アップグレードの場合は同じ32bitでしか出来ないらしい。

順調に進んでいたが、数回再起動後下記エラーが発生。それ以上進む事が出来なくなった。

「システムのレジストリに無効なファイル パスが含まれています。イン

ストールを続行出来ません。このシステム イメージは、ドライブ文字の

割り当てがコンピュータ間で整合性が取れているという保証なしで

適用されました」

「OK」を押してしばらくするとWindows7に戻りました。。。

 

ほぼ初期状態なのでWindows7のファイルが壊れているとか設定云々では無いと思われる。

 

エラー内容でググってみると色々HITするがレジストリを変更したりWindows10で

クリーンインストールしろとか、そもそもWindows10の無償アップグレード期間は

終了しているとかなかなか難しい。

 

そんななか、Windows10のバージョンが高いのが原因で上記メッセージが出たとの記事を発見。

今回ダウンロードしたのは現時点で最新の(21H2 )

お客様に同じ環境で同時期にWindows10にアップグレードしたPCを見ると

Windows10(20H2 )でした。

 

しかしMicrosoftからダウンロード出来るのは最新のバージョンのみ。

で、更にググると過去バージョンもダウンロード出来るツールがあるらしい。

「Rufus」というツールだ。

これを使って過去バージョン(20H2 )をダウンロード。

Windows7に戻ったPCでアップグレード再チャレンジ。

順調に進み、100%まで終わったところなんとプロダクトキーの入力画面が来てしまった。

NECのインストールモデルなのでプロダクトキーの記載やシールは無い。

プロダクトキーを入力しないと先に進めない。。。

無償アップグレードは無理なのか?

と思いましたが、その画面の左下に「後で」という文字が薄く表示されていた。

 

取り急ぎ「後で」で進めるとWindows10が無事起動。

ライセンス認証を確認するが、やはり「認証されていません」的な表示。

 

そのPCはオフラインの環境であったが、PoketWiFi を使ってインターネットに接続。

再度ライセンス認証を確認すると無事「認証されています」になってました。

 

たぶん最初からインターネット接続の環境でアップグレードしていれば

プロダクトキー聞いて来なかったかもしれません。

 

今回は修理で復旧させましたが、10年物のPCなので早めのリプレースをお願いしたいものです。