久々の夏の風物詩 | とあるブログのねこねこにゃんこ

とあるブログのねこねこにゃんこ

精神障害者2級の障害者です。
引きこもりですがたまに釣りに行きます。
普段のあんなことやこんなことを書いた日記的なものになります
ゆっくりしていってね✨️

今日は夏日あせる

朝から、だらだらしてましたがお昼は久しぶりに奈加夢羅そうめん流しに行ってきました。


 炭火七輪ドーン



 そうめん投入ースター


やっぱりここのゴマ味のつゆが美味しいのですスター


炭火焼きもおにぎりも自然と美味しくなる照れ



目の前は渓流が流れています爆笑

何がいるかって?

そう、虹鱒ヤマメが居るのです。

ですが今年はこの水域全土にわたり猪、鹿用の電柵が施されており釣りが出来ません。



マナー守らなきゃダメですぅ〜びっくりマーク

うーん、最近フレッシュウォーターの釣りは行ってないから何か釣りたいですね(゜゜)
雷魚とか良いですねスター

そろそろ神池の様子を見に行きたいです。
GIとかスカッターフロッグのただ巻きが効果絶大ですからね。

しかし大鶴湖も行きたいのが正直な気持ち。

水位がどのくらいか、ねこねこワンドが降りれるか、などありますが魚券も買ったのでねスター

今年から、再び鮎の養殖が始まり、川内川上流漁業協同組合の取り締まりが厳しくなるのでね
皆さんも大鶴湖お越しの際は必ず買ってくださいねスター



各ポイントごとにQRコードで買えるネット式の魚券販売も行なっていますので日券でもいいのでね買って下さいスター
あと、ゴミも持ち帰りましょうびっくりマーク
ちょっとした糸くずはポケットにも入るし、ねこねこの長年愛用している糸くずワインダーもコンパクトで便利です


バッグや腰のベルトなどに簡単に付けられますしね。

本当に便利ですニコニコ

鬱の様子が軽くなったら朝のうちから出ないと日中は夏日が続き暑いですからね、夏じゃなくても熱中症のおそれもあります。

みなさんも釣りの際はトラブルや天候にお気をつけて釣りをして下さいスター

それでは今回はこの辺で、、、

またねスター