日経平均 9758.4(-26.14)
日経平均先物6月限 9760(+30)
東証1部騰落数は値上がり781銘柄に対して値下がり758銘柄、
変わらずが137銘柄。東証1部売買代金は1兆5062億円。
本日の日経平均はCME円建てが10,830円で帰ってきたことから、上昇をを見込んでいた
投資家が多かったが、寄り付き・後場寄りと強制ロスカットに伴なう売りがかなり出たと
見られ、結局日経平均は続落で引けた。
強制ロスカットにより買い残の整理が進むことはプラス材料。テクニカル的な割安感から、
ここから売り込む動きは限られており、一先ず下げ渋りの展開か。
北朝鮮問題による地政学リスクが懸念されているが、むしろこれが円安に繋がるようなら
1万円台回復も早そうだが、信用買残が積み上がっている銘柄は依然多く、高いところでは
戻り待ち売りに押される展開が今週は続きそうで、高寄り後は戻り待ち売りスタンスが良いのでは。
NYダウも先週末下ヒゲ付きの陽線で引けており、チャート面からも底打ちを期待したいところ。
![]()
参考になりましたらブログランキング
をポッチと押してやって下さいm(_ _ )m![]()
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓












デイトレードはメガバンクだけで問題無し
無駄に銘柄を見つめるのはやめませんか




















