この対談は、メガバンクトレーダー担当『アナリストK』とストックバンキング担当『アナリストN』が
本日大引け後にミーティングで語った内容です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
K:今日のメガバンクトレーダーのデイトレードは見送りにさせてもらったよ。
N:確かに、こんなに値動きの無い日だったらコア銘柄を扱うメガバンクトレーダーでは厳しいものがあるね。
ただ、ストックバンキングで三菱UFJを471円で買いを推奨したんだ。5日移動平均線を割り込んだからこのまま下げるかと思ったけど、意外に底固かったからこれは反発するなと判断したんだ。
K:まぁ、確かに最近の三菱UFJの底固さは安心感がある。メガバンクトレーダーでも三菱UFJを3月16日の寄り付きで短期買い推奨銘柄にしている。今日も個人的には押し目買いだと思ってたけどメガバンクトレーダーはシステムトレードを利用した売買だから、シグナルが発生しない以上は会員様に売買指示を送ることが出来ない。
N:その売買指示に根拠のある安心感がメガバンクトレーダーの良いところでもあるんだけどね。
ところで、私も気にしていたんだけど出遅れ出遅れ言われている割にメガバンクの値動きは乏しいね。
日銀の量的緩和措置や米国金融株高と好材料が出ている割にイマイチ上値が重い気がするけど?
K:それはしょうがない。ここ半年ほど、三菱UFJは450円~480円、三井住友FGは2,800円~3,000円の狭いレンジで主に売買を続けてきたからね。信用買い残も積み上がっているし、持ち合い株の解消売も相当数出てた様子だから、ここの水準を上抜くにはどうしても時間がかかってしまう。
でも、海外機関投資家がメガバンクに大量の買いを入れているとの観測もあるから、遅れてきた大物としてメガバンクが注目される日も近いと思う。
N:なるほど。で、それは頃だと思ってるんだい?
K:それは企業秘密だから言えないといいたいところだけど、今日は特別にブログ読者に公開しちゃおう。
『**************************************』
とある情報筋から情報が入っている。
※↑をクリック後、メガバンクトレーダーの紹介文を確認して下さい! 『 』の中身を掲載しています。
N:なるほど、それは心強い!
メガバンクはテクニカル的にも、三角持ち合いの上放れや一目均衡表の三役好転と買い材料が揃ってるしね。
K:流石テクニカルに自信のあるストックバンキングらしい分析だ。
意見が一致したところでメガバンクの押し目は積極的に拾っていこう。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
参考になりましたらポッチと押してやって下さいm(_ _ )m
詳しい来週の戦略に関しては明日20日(土)に更新予定です