日経平均 10325.28 (-187.41)
日経平均先物3月限 10340 (-170)

東証1部騰落数は値上がり179銘柄に対して値下がり1396銘柄、
変わらずが108銘柄。東証1部売買代金は1兆6209億円。


本日後場の日本市場は、ブログで速報したように『中国当局が一部の銀行に預金準備率の
引き上げを指示』したことから金融引き締め懸念へと繋がり、リスク資産からの資金引き揚げ
が起こり、円高・株安のダブルパンチとなりました。

日経平均は、後場寄りからヘッジファンドなどの海外投資家投げから先物主導で急落。
特にこれまで相場を牽引していたハイテク株がきつく(ソニー-4.76%・東芝-4.26%)、
利益の出ているうちに処分しておこうとの動きも出たようです。
このような動きが起きている
場合の下げは続く傾向にあり、今後も上値の重い展開は続きそうです

テクニカル的にも、散々指摘したように本日5日線・25日線のデッドクロス達成
日本株も本格的に調整局面入りした可能性が高く、ボリンジャーバンド-2σ(10,158円)
75移動平均線(10,134円)を目指す展開となりそうです



ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

デイトレードはメガバンクだけで大丈夫!!
無駄に銘柄を見つめるのはやめませんかはてなマーク

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

$◆◆メガバンクトレーダー流 株式相場の見方◆◆-メガバンクトレーダー
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

メガバンクトレーダーへのお申し込みはコチラから

人気ブログランキングへ  ←←←←←詳細はコチラで目 

ペタしてね