【WEB内覧会】2F洋室×3 +α | リノベーションで念願のマイホーム

リノベーションで念願のマイホーム

2020よりマイホーム計画始動。
マイホームに住むまで、住んでからを記録していきます。
2021.6リノベーションにロックオン
2021.7物件決定
2021.11解体着工
2022.3引渡し、新居生活

お世話になります、Tぽんです。


いつもありがとうございます!


前回の記事、アメトピ掲載ありがとうございます!



そしてなな何とお祝いジャンル1位お祝いありがとうございます!!!!!!!!


一瞬でしたが、びっくりしすぎてスクショとか一切ないのが悔やまれますガーン


たくさんのコメント、いいね等ありがとうございました星


引き続きよろしくお願いします!


今回で内覧会は最後のつもりなので、リノベでもあまり変化がなかった2Fをサクッとご紹介しますねチョキ


間取りです。

ビフォー


アフター



間取り自体に変化はないですが、

◎洗面台を取っ払ってストレート階段に。

◎トイレを取っ払ってお篭り書籍エリアに。


ストレート階段にすることで、当初より1段増えまして昇り降りしやすくなりましたキラキラ

壁一面の本棚に憧れてましたが、憧れのまま終わりまして、代わりにちょこっと漫画とか読みたい時に籠るエリアを作ってもらいました雷


まずは2Fへ。


照明はトイレと同じエトワールスター

気にいる照明がなかったので、妻一番のお気に入りを大小2つつけてもらいましたルンルン

正面の壁に何か飾りたいなと思ってましたが、今は贔屓のプロ野球球団のポスターを額に入れて飾ってます野球


エトワール

やはり素敵ですねキラキラ


そしてお篭りエリアです。

ちなみにインテリアは工務店のリアル見学会で使用している分です。ご了承ください。、




◎床材:フロアタイル

サンゲツ WD-1053

ブラックウォルナット

◎クロス

ベース(天井、正面、左):サンゲツ 77-2037

アクセント(左側):サンゲツ RE51548

◎可動棚:ウッドワン ホワイト

◎ロールスクリーン:施主支給(楽天で購入)


照明はメーカー等わかりませんが、シルエットが本で中に電球が入ってる感じで、完全に見た目だけで決めました!

本の感じありますね◎

ちなみにアクセントクロスも本棚の感じを出そうと思って決めました拍手

めっちゃいい雰囲気キラキラ


ここに持ってる本全部はさすがに無理だったので、段ボール12箱分のうち4箱分のマンガ、小説一部を置いてます。

整理する時懐かしくてついつい読んじゃって進まなかったですねー笑

机も作ってもらって、コンセントも付いてるのでテレワークもできるし、携帯の充電もバッチリですニコニコ

あとはこのスペースに合う椅子を探し中ですウインク


主寝室(洋室大)






◎ドア:Panasonicクラフトレーベル ホワイトオーク 取手ブラック

◎ベースクロス:サンゲツ 77-2037

◎クローゼット内アクセントクロス:サンゲツSP2884

◎エアコン:三菱 霧ヶ峰GVシリーズ


ビフォー間取り見て頂いたらわかると思うんですけど、クローゼットの扉全開にしたら部屋のドア開ける時干渉するので、クローゼットのドア取っ払ってもらいました。

クローゼット内部は、ベニヤ板剥き出しでしたが、クロス貼って棚板も塗装してもらって綺麗にウインク

床は入居後にタイルカーペット敷きましたグッ


壁に付いてる長押レールは、贔屓のプロ野球球団の今まで揃えたユニホームやら応援グッズを掛けまくってます!

旧居アパートにたまたま長押レール付いてて、同じように付けてもらいまし拍手


洋室1(子供部屋1)





ドア:主寝室に同じ

ベースクロス:シンコール RJ6746

アクセントクロス:シンコール RJ6734

子供部屋のベースクロス、よく見たら星入っててキラキラしてますキラキラ

よく見たらわかる程度なので、あまり目立たなくていいですグッ


普通の子供部屋っていう感じで、床材やクローゼットもそのままです。

クローゼット内の床は、入居後にタイルカーペット敷きました。


洋室2(子供部屋2)






ドア:主寝室に同じぐらい

ベースクロス: シンコール RJ6746(子供部屋1と同じ)

アクセントクロス:シンコール RJ6733


今は娘一人なので、例えば二人目となっても揉めないように同じようなクロスにしました。

どちらもめちゃめちゃ可愛らしくて良きチョキ

クローゼットのドアは取りたかったけど、費用かかるとのことで諦めましたもやもや

入居後にニトリで買ったレースカーテンだけ付けてますグッ


今は使ってない2部屋なので、入り切らない服とか置き場のない段ボールとか使う予定ないローテーブルとか楽器とか色々置かれてますアセアセ

使う時がくるまで片付けないような気が滝汗


2Fは寝るだけって感じですねふとん1

空調ないからお篭りエリアは暑いしあんまり漫画も読んでないしねぇ驚き

もうちょい仕事も落ち着いたら活用しようと思いますキラキラ


階段登り切ったところにベビーゲート付けてもらいました看板持ち


今はあんまり使ってないですが、捻りながら開け閉めするので子どもは操作しにくいと思います赤ちゃん泣き

一々開け閉めしてないですけどねアセアセ

ベビーモニター付けてるので子供の様子もある程度わかりますし


さて、以上ですがいかがだったでしょうか?


階段から降りる時の風景





1Fに注力した結果、2Fはあまり変化も無かったかなと思いますが、拘りエリアもあり綺麗にまとまったかなと思いますうずまき


内覧会は以上で終わりですが、入居後のことも改めてお伝えできればと思いますのでよろしくお願いしますウインク


何かあればお気軽にお声掛けくださいねOK



お読み頂きありがとうございましたお願い




ではまたバイバイ