今日の花:フウセンカズラ


花言葉


「一緒に飛びたい」


なんてかわいい☺️





《今日のひとこと》


自分大好き






☆☆☆


おはようございます😊


おだんご頭の四柱推命鑑定士めぐです🍡









不定期で投稿している


【四柱推命キホンのキ】


さぁて元気に行ってみよう


今日もめっちゃ簡単に説明するよ😉






【四柱推命キホンのキ】


------------


四柱推命ってなに?


めっちゃ簡単に言うと


・古代中国発祥の統計学だよ


・その的中率の高さから占いの帝王と言われているよ


・四柱というのは、生まれた年・月・日・時間の四つをさすよ


わたしが学んだ鳥海流は


四柱推命を現代風に


わかりやすくカジュアルにした流派で


普段はそこから時間をのぞいた


年・月・日の三つの柱で鑑てるよ





鑑定の時には命式と呼ばれるものをもとに説明してるよ





これはわたしの身内の命式なんだけど


この中に


たくさん


ほんとにたくさんの


宝物が詰まってるの








今日は青い四角で囲った部分


通変星蔵干通変星の話だよ


通変星蔵干通変星


それぞれ


自身を表す日干と他の干


をかけ合わせて導き出していて


同じ10個の星で表すよ






どんな種類があるかというと


自立星(自立心)

比肩(ヒケン)

劫財(ゴウザイ)


遊星(遊び心)

食神(ショクジン)

傷官(ショウカン)


財星(お金と人脈)

偏財(ヘンザイ)

正財(セイザイ)


官星(行動力)

偏官(ヘンカン)

正官(セイカン)


印星(学び)

偏印(ヘンイン)

印綬(インジユ)





その組み合わせは人それぞれで


命式の中に


この五つの星全種類


持っている人を五徳



印星・官星・財星三種類


を持ってる人を三徳


(命式の丸のついたところ


といって


なんでもそつなくこなす


バランスの取れた人なんだよ









なんでもできる人って


それがデフォルトだから


あんまりなんとも思ってない人が多くて


もったいない







命式が偏ってるわたしからみたら


なんでもバランスよく出来るって


めっちゃうらやましい







あと


偏官・偏財・偏印など


「偏」がつく星が多い人は


ちょっと変わった人が多いって😜








🙋‍♀️


お察しの通り


わたし「偏」ばっかりでーす🤣🤣🤣







もちろんこれは


その人の持つほんの一部だけど


ここを見ただけでも


そんなことがわかるって


めっちゃ興味深くない?











今日はここまで


こんな風にちょっとずつお話ししていくので


またどうぞよろしくね😉











はい


また一週間始まりました


今週どう遊ぶ?


感謝を込めて🙏❤️