亡くなった両親が、二人揃って夢に出て来た。


母の葬儀写真が変わっていて、


その写真を見ながら、私が父に


「でも、お母さん生きてるよね~」と話しかけると


母がふり向いた。


そんな夢を明け方に見た。


うとうとしながら、「もうちょっと…」と思った瞬間、

「今何時?!」とガバッと起き上がると6時45分。



良かった~。


娘を幼稚園バスに乗せられる。


今朝は急な仕事が入ったので、絶対娘には早起きしてもらわないと!


7時20分に起きてくれたので、急いで着替えさせ

おにぎりを食べさせ
トイレも済まさせ


30分に幼稚園に電話を かけさせたら


間違い電話してた。


園バスが来るまで、TVを見せ、送り出す。


ベランダの洗濯物を取り込み、


工事があるので1階倉庫の鍵を開け


玄関にシートを敷いて、ポスティングのフリーペーパーの受け入れ準備。


8時15分から電話かけの仕事を開始。


10時に終わり、玄関に届いたフリーペーパーを家の中に入れ、出勤。


行きのバスの中で夢を思い出した。


普通なら、起きた瞬間に忘れてしまう事が多いのに

ハッキリ思い出せる。


亡くなった両親が出て来るなんて、初めてに近い。


母は生前、「もし死んだらお化けになって出てくるから」と言ってたのに


そんな事は一度もなく、夢にさえ出て来なかった。


母の妹が、霊感が強いとかで、しょっちゅう母が「夢に出て来た。ちゃんと供養してる?」と電話をかけて来て、


父が亡くなった時も、ヒーターが物音を立てた、とか言ってたが


私は全く、そんな虫の知らせも何もない。


それだけに、今朝の夢は「何を意味するのかな?」って、とても気になる。



人は死んだらどこに行くのかな。


死んでも、そばにいてくれるのかな。


だったらいいな…。