新年は、初詣でにも行かず、初日の出も見ず、おせちも作らず、ずっーっと家で過ごした。テレビばっかり見てました。娘をヤフードームやマリンワールドに連れて行かなかったので、「行くって言わなかった?」とチクチク言われてしまう。日曜は市民会館でプリキュアショーもあってたけど、行かなかった。年始四日間は外出ゼロの支出ゼロ。昨日から娘は登園し、久々に娘なしの一日を夕方までゴロゴロして過ごしました。娘は笑顔で帰宅し、私も何だか優しい気持ちでお迎えし、ゆっくりお風呂に入れてあげた。空のバスタブに娘を入れ、熱めのシャワーを背中からかける。胸元までお湯がたまるまで、おしゃべりしながらシャワーをかけ続けるのだ。たまったら、長湯してもらっている間、娘の服を洗濯。最近ずっと手洗いで、脱水だけ洗濯機。夕食は「味噌汁かけごはん」を要求され作る。玉葱、キャベツ、豆腐に油あげで味噌汁と「うまかっちゃん」を作った。私は味噌汁がキライなのだ。おかずはギョーザと肉じゃが、卵焼き、カボチャ煮。テレビで「リオのカーニバル」やら「深イイ話」を見た。紳助さんが「怠け者はあかん」と言ってて、グサリ! 私ずっと怠けてる!!怠けだしたらキリがなく…あーっ☆スゴクいいタイミングで言われちゃいました。 恥ずかし濵