新居は、ダウンライトをメインに照明をプランしました。

 

ダイニング・トイレはペンダントライト

寝室・子供部屋はシーリングにしましたが、

 

他は全てダウンライトです。

 

 

旦那が、天井がスッキリするから。と、全てダウンライトがいいと言っていたので、

ダイニングとトイレぐらいは、と私がねじ込みました。

 

 

 

シーリングやシャンデリア、ペンダントは色々種類があって迷います。

 

その点ダウンライトは決まるのも早かったです。

 

 

 

決めることは、

 

①調色の有無

②調光の有無

③光の色

④集光か拡散か

・・・・重要なのはここまで・・・・

⑤枠の色

⑥形(●か■か)

⑦ユニバーサル(可動式)かどうか

⑧センサーの有無

 

 

各場所ごとにこれだけ決めれば、選べます。

 

 

 

 

①調色の有無

 

我が家はリビングのみ採用にしました。

(本当はダイニングもしたかったけど、採用したいスピーカー付きのものには調色はないみたいなので泣く泣く断念)

 

 

壁の前1灯だけは、壁を照らすために角度を変えられるものにしました。

 

 

 

シンクロ調色とは、明るさと色別々に操作するのではなく、

 

明るく→白、暗く→赤

 

みたいな感じで、明るさと色が自動で変わっていくみたいです。

 

 

 

 

私は明るいのが好きだけど、もしかすると暗めでムードを楽しみたい日が来るかもしれないので、、、

 

 

 

 

②調光の有無

 

↑に書いたように、リビングはシンクロ調色なので、調光ありです。

 

ダイニングは、調色ができなかったので、調光のみにしました。

暗くしたいときがあるかは謎ですが、、

 

 

 

 

4灯中2灯(D)は前から付けたいと思っていたスピーカー付きのダウンライトです。

 

LDKの中心となる位置にしました。

 

 

 

TVの音にしたり、音楽をかけたり♪

使ってみるのが楽しみです。

 








 

③光の色

 

これも悩むポイントでしたが、割とあっさり決まりました。

 

 

我が家は室内はウォークインクローゼットのみ昼白色で、他は全て温白色に統一しました。


屋外は電球色にしました。


 

 

 

 

 

 

同時に見える光の色が揃ってないと気になるタイプなので、統一してみました。

 

 

 

 

温白色は、昼白色と電球色の中間の色です。

 

 

一番使いやすい色なので、迷ったらこれ!で、決定。

 

 

 

キッチンの手元も、昼白色と迷いましたが、温白色で揃えることにしました。

 

 

 

 

悩んだのはここまでで、後はすぐに決まりました。

 

 

 

 

 

④集光か拡散か

 

これは、自分では考えてません。

パナソニックのプランナーさんにおまかせしました。

 

 

拡散・・・空間を広く照らしたいとき

集光・・・ポイント的に照らしたいとき

 

で、使い分けるようです。

 


 

我が家のプランは、全て拡散になっていました。

 

 

 



 

 

⑤枠の色


白・黒・木・シルバー等があります。

 

我が家の場合、室内は全て白枠です。

 



屋外のポーチ部分のみ黒枠にしました。

 

 

 

 

あ、男子トイレも旦那が黒を選んでました。

 

 

 






 

 

⑥形(●か■か)

 

和室なんかは四角を選ぶ場合もあるそうですが、

我が家は丸で統一しました。

 

 

 

 






⑦ユニバーサル(可動式)かどうか

 

照らす方向が変えられる、ユニバーサルダウンライトというのがあります。

 

 

天井から壁を照らしたい場合などに使います。

 

我が家はリビングの壁前の1灯だけ採用しました。

 

ポスターとかを照らせたらいいかも。と思い、

 

 

 


他には、勾配天井の場合にも使えるみたいです。

 

 

 

 

 

 

⑧センサーの有無

 

センサーの選択肢は2つあります。

 


・ダウンライト一体型の天井付けタイプ

・スイッチ一体型の壁付けタイプ


 

個人的には、反応範囲や点灯時間などを手元で操作しやすい壁付きの方が使い勝手がいいな。と思っているので、なるべく壁付のものを選びました。

 

 

 

勝手口・ポーチ・WICなどの、どうしても取り付ける壁がない所は天井付けにしました。

 

 

 

 

以上が我が家が選んだダウンライトです。

 


思ったより悩まずに決まったので良かったです。

 

 

ずっと悩んでいるダイニングペンダントライトは今だ悩み中ですが、、、

 

 

 

 あとは、電気図面を完成させます!






 

 

 

 

 

 

 

 最近クルクルクルクルよく動く娘。



 

 この後こけました、、