娘がなかなか寝ないので、ドライブがてら
義実家へ行ってきました。
 
 
 
工事はほぼ完了だそうです。
 
補修と収納の取っ手を付けたりの
ゴソゴソはあるみたいですが。
 
 
 
玄関です。
 
 
ここは前とほとんど変わってないんですが、
壁を新しく作った部分だけ、元の壁に合わせて塗っています。
 
砂壁?っていうんだろうか、
ラメの入った、ブルーグレーっぽいきれいな色です。
 
 
 
 
 
 
洗面台も設置されていました。
 
TOTOのものだそうです。

 

 

 

 
床に合わせた明るい扉の色でした。
 
 
 
 
和室は畳が来週できるそうです。

 

 

 

 

 
若草色の壁がいいかんじ♪
書院はもともとあったものを残しています。
 
 
 
 
 
 
 
前回見られなかったキッチン。
 
TOTOクラッソの
フルフラットのペニンシュラです。

 

 

 

ダイニング側も全部収納になっているので、

 

義母が喜んでいました。

 

 

 

 
 
キッチンの上には、職人さんたちのために
お茶セットとお菓子が置かれていました。
 
義母らしい。
私も見習おう、、
 
 
 

 

 

 

 

 

 

背面収納は、私も気になっていた

 

アイレベルゾーンの手元収納が付いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義母が住み始めたら、使い勝手を聞いてみます。

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、もう引っ越し?と思ったのですが、

 

 

ガスの試運転がまだなので、まだ住めないそうです。

 

 

ちょこちょこ荷物は運んでいくつもりらしいですが、

引っ越しまでにはもう少し時間がかかりそう。

 

 

 

 

 

その間に、子世帯の2階の工事は進んでいて

 

断熱材まで入っていました。

 

 

2階の断熱材は知らない間にグラスウールにされてた。

 

私は1階も2階も吹き付けだと思っていたので

見たときはけっこうショックでしたが、

ケンカになるのも嫌なので何も言わなかったよ。

(体調も万全ではなかった)

 

今となっては、まいっか。と思っています。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
昨日は地元の公園までお花見に行きました。
 

 

娘とペトコは

満開の桜の下、走り回っていました。

 

 

 

 

 

桜がかわいかったので、娘とペトコに付けてみました。

 

 

 
 
天気も良くて気持ちよかったです。
 
今年は散ってしまう前に見に行けてよかった。