最近、仕事やらなんやら忙しくて、

家のことが決められません(泣)

 

 

しかし、解体工事はほぼ終わりです。

 

今は、基礎の補強のために

配筋をしてコンクリートを

打つ準備中です。

 

 

 

で、解体していて分かったんですが、

我が家のスペース、

 

ほぼ鉄骨でした!

 

 

ほぼっていうのは、

木造の部分もあって、

途中から鉄骨になっているんです。

 

 

 

今まで、木造だと、疑いもしませんでした。

 

 

 

赤く囲った部分が鉄骨です。

 

 

 

 

 

まぁ、それはいいんですが、

 

 

 

ちょうど鉄骨の隅になる、

この部分、

 

 

 

鉄骨の柱があります!

 

 

 

よりによって、、

 

 

 

私の意見は、

 

柱を残してでも和室を広く取りたい。

 

別に変じゃないですよね?

 

 

 

 

旦那の意見は、

 

柱の位置に合わせて、

和室を3帖にして、収納にしたい。

 

 

 

 

うーん、、

 

どうなんでしょう。

 

 

 

 

きっと、旦那の意見が普通だと思う。

 

でも、なんかつまらない。

 

 

 

 

 

どうだろう?

 

どうにかして、この柱が生きる方法はないかな。

 

 

 

 

この件については、もう少し良く考えます。