前回の食品庫の使い方の
続きです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
整理するために
まず番号をふってみました。
 

上の段の2つ分は予備スペースです。
 
 
頂いたお菓子や、夏は素麺など、
一時的に入りきらなかったものを
入れようと思います。
 
 
 
番号ごとの収納物は、
 
 
袋麺
 
調味料ストック
   (砂糖・塩・固形コンソメなど)
 
③インスタント食品
   (カップ麺など)
 
④レトルト食品
    (カレー・パスタソース)
 
⑤お菓子
 
乾麺
   (パスタ・マカロニなど)
 
⑦乾物
   (ワカメ・カツオ・昆布など)
 
⑧缶詰・瓶詰
    (ツナ・コーン・ジャムなど)
 
⑨インスタントのスープ・みそ汁
 
⑩カレーシチューのルウ
 
 
 
 
こんな感じで計画してみました。
 
 
 
たぶん抜けているものもあると思うので、
変更したり、場所を入れ替えたりすると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


こぼした飲み物を舐めるペトコに娘は、

「あーと」(ありがと)と言っていました。