皆さま。


訪問して下さり、ありがとうございます✨


いいね!やコメントを下さった方、
本当にありがとうございます✨



昨夕、娘の目にシャープペンシルの芯が入ってしまい、めちゃめちゃ焦ったmegです🙇💦
(目薬と綿棒で、無事に救出しました😅💧)


今日は。
昨日の話で思い出したことがあり、
本編からは少し逸れますが、
「義母について」話したいと思います😊




私がまだ結婚する前の話です。



旦那の実家を訪れる度に、
優しく明るく迎えてくれていた義母に、

私は、とても好印象を持っていました。



でも、


お付き合いが深くなり、
結婚の話も出始めた頃。



突然、
前の奥さんの話をするようになったのです。
(旦那は、バツイチです😒)




しかも、悪口ばかり😤




「前の嫁は、可愛げがなくてねー」

「いつもツンケンして、うちに寄りつきもしなかったのー」

「たまに、来た時は、いっつも、お金の無心でね。」

「数万円の時もあれば、
数十万って時もあってねー」

「返ってきたことなんて一度もないのよー」



会うたびに、同じ話ばかりするので、
余程、ヒドイ目にあったんだなーと、
同情する気持ちになっていたんです。



でも!



いざ、結婚をし、
旦那と暮らし始めて、
私は、
わかってしまったんです。




お金を無心していたのは、旦那だったんです!
(読んでいただいている皆さまには、
もうわかっていたことだとは思いますが💦)




お金は湯水のように湧いて出てくると思っている旦那。



足りなければ、
浮気相手から、うまく引き出していた旦那。




それでも、
自分の欲しいものが買えないと、

旦那は、必ず、
「実家に行ってくる」と言っては、
お金を貰ってきたんです。



時には、私の目の前で、
やりとりをしていたこともありました。



「母さん、今度、◯◯がいるんだけど、
お金貸して」

「いくらいるの?」

「あー、◯万円あれば足りるかなー」

「じゃあ、◯万円ね!
少しずつでいいから、返してよ」

「うん。返すからいいよ。」




この会話。
何度聞いたかわからないくらい聞きました。




旦那は、家族の為とか、子どもの為とか、
必要に迫られてると嘘をついて、
お金をせびるんです。
(何回も、注意しましたが、毎回、逆ギレされました😩)



でも、



旦那に嫌われたくない義母は、
旦那に言われるがままお金を渡しているんです。



そして、

その後、必ず、私に
「◯◯(←旦那)、家族の為に一生懸命ねー!」

「◯◯、お小遣い足りてないんじゃない?
ちゃんとあげてるの?」

「ウチもね。お金がある訳じゃないから、
ちゃんと返してね!」

と、釘を刺しにくるんです。




だったら、
お金を貸さないでよーー


悪いのは、全部私なの?



と、いっつも、苦笑いしてました。




そうなんです。


前の奥さんもきっと同じ目にあっていたんだと思うんです。


前の奥さんは、決して悪くなかったと思うんです。



とにかく義母は、
息子(旦那)に嫌われたくない。
いい母親だと思われたい。



そういう人だったんです。




あれから、15年以上経つ今も尚、



80近くなった義母は、

息子たち(旦那と旦那の弟)に、
お金を無心され、


「もう年金暮らしでお金ないのよー」


と言いながら、


いい人キャンペーンをやめられず、


お金を渡し続けています。(合掌)