皆さま。
訪問して下さり、ありがとうございます✨
いいね!やコメントを下さった方、
本当にありがとうございます✨
羽生結弦選手、宇野昌磨選手、
凄かったですね😉✌
昨日の感動がまだ収まらないmegです😆🎵
ということで😅
今日も。
昨日のつづきをお話します☝
義父の話を軽くスルーし、
私は、
今後の話をしれーっと進めた。
(ちなみに、
この宗教の話は、数年前までずっと続きました。
入信を勧められるだけではなく、
お布施や祈祷料の催促もありました。
その都度、きちんとお断りをしました💦)
本題でもある、
(別居している)旦那との同居のタイミングをどうするか。
当然、
義父母や旦那は、
離婚しないことが決まった以上、
一日も早く、
元に戻るのがいいに決まってる!と、
鼻息荒く推し進めてきた。
が、
私は、父母の心情も鑑みて、
きちんと、これからの「決めごと」をしてから、
再出発したいとお願いした。
それに、正直言うと、
もう少し、時間が欲しかったのだ。
が、その時、
「父母が、まだ、許していない。」
と、知った義父母は、
私に、ある提案をしてきた。
「それならば、
こっちで一緒に住めばいいじゃないか!」
……。
はい。嫌です。(←大きな心の声)
それまで、嫁として従順にしてきた(つもり)の私だが、
この時、はっきりと、
「えーー、無理ー!」と露骨に拒否反応が出てしまった。
(口には出なかったが、顔には、はっきり出たと思う。)
前から、なんとなく、
いや、かなりはっきりと、
「旦那の実家で同居」説を勧められてきてはいたので、
恐らく、
この話し合いでも、
また、出てくるのでは……と不安だった私。
やっぱり!
そう来たか!
と落胆しながらも、
「同居を回避する」ための言い訳を
頭フル回転で探していた。