こんばんわ!

 

今日もバタバタでこんな時間に。。。

 

今日は専業主婦である私の1日の過ごし方を

紹介したいと思います。(需要ありますか?笑)

 

私の1日は朝6時に起きるところから始まります!

 

まずは旦那のお弁当作りから。

ダイエット中の旦那のお弁当は

・具だくさんお味噌汁×2

 (朝ごはんと昼ご飯分です)

・ゆで卵、ブロッコリー、鶏胸肉、キャベツのサラダ

・プロテイン

・コーヒー

・水筒

の準備をします!

 

6時半には旦那を送り出し子供たちを起こす7時まで

少し寝かせてもらいます。。。

 

7時に二度目のおはようをして子供たちの朝ごはんと

自分の身支度をします。

 

8時には長女を小学校に送り出し

次女は認定こども園に通っているので

9時までに送っていきます!

 

帰宅した後は、掃除機をかけ、旦那の作業服を洗濯し

1週間分の晩ごはんの献立をたてます!

 

お買い物は週に2回と決めているので

お買い物に行く日はお買い物に行き

必要ない日はダイエットの筋トレに取り組みます。笑

 

これはまた後日、記事にさせてもらいたいです!笑

 

あっという間にお昼になり昼ご飯を食べると

次は晩ごはん作りを!

 

旦那のお弁当のサラダのゆで卵とブロッコリー、鶏胸肉を

茹でる作業もこの時に一緒にやってしまいます!

 

前回の記事にも書きましたが私、呪いの言葉をかけられているので(笑)

晩ごはんも冷食、レトルト無しで作るので時間がかかるんですね。

そうこうしているうちに長女は学校から帰って来るし

次女のお迎えの時間になるのでお迎えに行きます!

 

帰ってくると習い事がある日は子供たちの送迎を

習い事が無い日は先にお風呂に入れてしまいます。

 

晩ごはんは18時と早めですが子供たちが晩ごはんに

時間がかかるのでこの時間にしています!

 

子供たちのご飯が終わった頃に旦那が帰って来るので

晩ごはんの用意と食器の片付け、お弁当の洗い物

洗濯を干してしまいます。

 

そして全てが終わる頃には20時に!

子供たちを21時に寝かせて夫婦の時間を1時間程過ごして

翌日に備えて22時には寝たい毎日です。笑

 

こうやって書き出すと専業主婦もやることたくさん

あるな~と思ってしまいました。

 

子供たちの習い事のお話しもまたしたい。笑

 

何の変哲もない専業主婦の1日を

読んでいただきありがとうございました!

 

明日は次女の保育園のママ友さんとランチです!

コミュ障ゆえ、実はママ友さんとサシでランチ

初挑戦です。。笑

 

良いリフレッシュになるといいな!!!

 

みなさん明日も頑張りましょう!

 

おやすみなさい♪