さいたま市 東宮原

自宅アイシングクッキー教室

『Monstera(モンステラ)』

JSA(日本サロネーゼ協会)

アイシングクッキー認定講師の

すぎためぐみです。

ご訪問頂きありがとうございます≧(´▽`)≦

 

お教室オープン以来初めての

3日連続でのレッスン♪

本日最終日でした~照れ

3日間とも違うレッスンでしたので

脳みそフル回転で頑張りました!

後は24日のコンサートに

万全の態勢で臨むだけですデレデレ

 

 

モンステラ モンステラ モンステラ

 

さて、本日は初めての親子レッスン♪

3組の仲良し親子のグループが

ご参加下さいました。

 

我が家、3人家族なので

テーブルとイスが4人掛け・・・。。。

 

お母様2名、スタンディングでの

ご参加となりましたニヤニヤ

(お申込みの時点でその点

ご了承頂きましたので、特別に

3組様でのレッスンをお受けしました)

 

小学校1年生と2年生の女子達ラブ

女の子が居ない私には

何もかもが萌えラブラブ

 

『難しいところはお母さんにお手伝い

してもらってね』と最初に

お話ししましたが、

小学校低学年の子でも、

ほぼ一人で出来てしまうもの

なんですね~ラブ

お母さん達ほぼ出る幕無し爆  笑

(付添いで来た妹ちゃん達も

興味津々で集まって来ます爆  笑

 

小学生女子はきっと好きだろうな~と

赤いバラを沢山絞っておきましたバラ〜

その予想は見事的中!

みんなバラを沢山トッピングして

くれましたよラブ

 

【小学2年生Aちゃんの作品】

馴染み模様の柄が、とっても

幻想的ラブどうやって描いたの?びっくり

 

【小学2年生Mちゃんの作品】

アウトラインの引き方が

最初からとっても上手でした!

お母さんより上手かもウインク

 

【小学1年生Mちゃんの作品】

アウトラインはお母さんに

引いてもらったけど、他は一人で

頑張りましたね!ドーナツをお顔に

したんだって~可愛いラブ

 

お子様達のアイシング乾燥タイムに

ようやくお母様2名も座って作業開始!

と言っても、土台を数枚塗り潰すだけ。

トッピングはさせてもらえません笑い泣き

(飾り付けは子供達がやりたいのです爆  笑

 

親子レッスンでは、お母様は

基本的にはお子様が1人では

出来ない部分をお手伝いして頂く形

でのご参加となりますが、

数枚はこうしてお作り頂く事が出来ます。

 

見本はありますが、

見本と同じに作る必要は

全くありませんニコニコ

お子様の自由な発想で

楽しくお作り頂きたいと思います。

 

今日初めて開催しましたが、

とっても好評でしたし

私も楽しかったので

これからも不定期開催には

なりますが、親子レッスン

取り入れて行こうと思います。

 

 

 

本日も最後までお読み下さり

ありがとうございました。

 

≪年内のレッスン空き状況≫

12/26 10:00~ 親子レッスン 残1組

 

 

年始は1/8~オープン予定です。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました♪

 

 

※ご予約・お問い合わせの際はレッスンポリシーをご一読下さい。

 

ご予約・お問い合わせはLINEで!

友だち追加

 

メールの方はこちらへ

↓↓↓

monsteracookie@gmail.com