疲れがたまっている時のリラックス法 | 【愛知・豊田市】未来を切り開く人になる!キッズコーチングhugme

【愛知・豊田市】未来を切り開く人になる!キッズコーチングhugme

「未来を切り開く大人を育成する」をテーマにお母さんとお子様をキッズコーチングを通してサポートしています。Web版mamagirlのコラムライターとしても発信しています。このブログではコラムに書いていない内容を日々発信☺️

看護師
一般社団法人 体力メンテナンス協会 認定
バランスボールインストラクター@豊田市
大橋めぐみですニコニコ




お盆休みに入り、家族みんなで過ごされている方も多いですかね。



お出かけの後で、疲れと暑さでぐったり。体調を崩したり、だるくなったりしませんか?



今日はそんな時にできる、バランスボールを使ったリラックス法をお伝えしたいと思いますウインク



ちなみに今回は弾まないやつです。



バランスボールは弾んだり、バランスを取る以外にも使い方があります。



リラクゼーションにも実は使えるバランスボール。


しかも、この方法は、誰でもできます。



クローバー


その①
ボールにもたれかかって全身の力を抜く


こんなかんじです。


本当に簡単グラサン


これだけ?って思いました?


これだけです。
でもこれやってみると気持ちいいんですよ❗



この状態で頭側、足側へ交互にゆーらゆらすると更に気持ちいい❗



クローバー


その2
①の反対バージョン

ボールに背中を当てて反る


これやるときは、ボールから落ちないように注意してくださいね。



ボールに完全に背中を乗せるのが不安な人
ボールを壁に当てて動かないように固定してから背中から頭をボールに着けて反らせるだけでもOKです。



さっきの画像のように手を広げると肩回りの筋肉も伸ばせて、なお気持ちいいですよ👍




私も体が重い時によくやる方法です。


ぜひ、やってみてください音譜



ただ腰痛など痛みのある箇所がある方は体と相談してやってくださいねウインク



クローバー






◆お問い合わせ先
mail:megumi.care.ring@gmail.com



大橋めぐみ  LINE
友だち追加

ID:@lgx2267b


QRコード:




🔴看護師
🔴一般社団法人 体力メンテナンス協会 認定
バランスボールインストラクター
🔴JAKC認定キッズコーチングアドバイザー
大橋めぐみ