廃墟 矢立温泉 | 全部気になる◯◯

全部気になる◯◯

2020年ブログ再開します。
気になる色々を適当に載せます。
新しくブログ作るのはめんどいのでこのブログをこのまま使います。

過去記事はYahooブログから移転したもので、記録として残しておいています。





矢立峠にある

矢立温泉に到着しました




廃墟です😁


この左側のコンクリートの塊は橋梁跡です
この上を汽車が走っていたのです!!



こんな感じ
昭和45年当時の写真
(とあるブログからお借りしました)



ガラス割れてる!


入らないけどね…
(入りたいけどね…)



ここを潜り抜けて…


ごみ捨て場になっとるやん



ガラス越しに覗いてみる
(入ってみたい…)



潜り抜けるとそこには…
かなり橋が腐っててヤバい
落ちたらどうしよ!



辺りを見渡してみる







中に侵入する植物




この穴は…!?
窓を割るためにテープを貼ったのか!?



そこ開いてるじゃん…
(入ってみたい…)



橋が危険なので
これ以上進むのはやめておきました



旅館を離れて付近を探索

上の方の建物が気になりすぎる!!



藪漕ぎしてでも見たい!!




もう少し!




やっと辿り着いた!!




『薬師堂』かな?

もう誰も参拝することはないんだろうな…



あ、すぐそばに小さな祠が

ここに神はいないのか…



そういえばこっちに
気になるものがあったんだけど

行けそうな気がする!
姉は既に藪漕ぎから戻ったのですが
冒険者の私はここを進みたい!



1人で進んでみる




と、この先は次回👋