入学しました🌸



ランドセルは息子の希望で青
紺色と青の間くらいの色です
(メタリックにならなくてよかった🤣)

支援級の安心感が半端なくて、本当に支援級にしてよかった😆
放デイも毎日同年代の子と活動したり遊んだり最高じゃん!!!

と、思ったのも束の間…

入学後一週間でした個人面談で

【二年生からは普通級】

を宣告されました😱

この二年めちゃくちゃ悩みに悩んで決めた情緒支援級という進路

支援級に行けることになってすごくホッとしたし、普通級にそのうち移る前提とはいえしばらくは悩まずに済むと思っていたので…

え?この一年、また悩まないといけないの?って気持ちが沈んでます🙃🙃🙃

先生曰く交流級でも問題なく過ごせて、切り替えもスムーズだからとのことだけど、それは支援級で手厚く見てもらえて安心感のある環境だからこそでもある😗

っていうかそもそも支援級選んだのは切り替え云々ではなく

・初めての環境が苦手で慣れるのに時間がかかる(幼稚園週5で行けるようになったの年長から😇)
・気が散りやすくお喋りマシン(ADHDもあり)
・高IQゆえに授業がつまらなく感じて普通級で待ち時間が苦痛

が理由

上一つはもしかしたらなんとかなるかもだけど、あとの二つはまだまだどうにもならん🙃🙃🙃せめて少し学習が難しくなる3年生まで待ってほしい