めぐりです
去年の夏から電車や新幹線の服しか着ない息子
新しい服を買い足すのも気をつかう
パジャマのこだわりはなかったのに実家に泊まりに行くときに母が「パジャマ用意しておくね」と言うのでお願いしたら「これ着ない!」と拒否。結局肌着とオムツで就寝、爆睡中に着せようとしたら感触で察知して「着ない!このまま寝る!」と寝ながら拒否。
パジャマが夏向きのシャリっとした生地だから嫌だったのかな…そういえば去年は甚平拒否して着てくれなかったな…
保育園に行く日だけパンツを履いてたので退園した4月からはずっとオムツですごしていたのが、GW中にパンツにすると言い出して家でもパンツで過ごすようになって、ここ数日で介助もゼロに。
外出先のトイレも介助はいるけど、どこでも入ってくれるという凄まじい成長っぷり。年少すげえ!って思ってたけどさ…
お気に入りのパンツしか履いてくれなくなりました全然足りないので彼の承認を得られたパンツを買いに行きました…
あー6月からの幼稚園、制服着てくれるかなー試着も一悶着あったし
幼稚園のスモックが各自用意なのだけど、店先で「どれにする?」って聞いても全部拒否されたので、手芸屋さんで息子に布を選んでもらって作ることにしました
息子のこだわりで私の仕事増えすぎてない?
適当に西松屋とかで「これ可愛いー」って服を買いたいよ
たまにはちょっと良いおめかし服買って着せたいよ
どうなる、6月の親戚の結婚式
診断ついてたら拒否しやすいのになあ…