めぐりです
3月に発達専門の先生に息子を診てもらい「自閉症スペクトラム傾向あり」で様子見になって数か月…
主人の職場でコロナが流行ったり、息子が体調崩したり…次は6月~7月に受診予定だったのに結局8月末になってしまった
・道路への飛び出しがなくなった
・手を繋げるようになった
・後追いするようになった
・ジャンプできるようになった
ここ数ヶ月の息子の成長を話し、保育園での刺激でぐんと成長してるね~いい感じ!と先生
両実家遠方、平日は父親と顔を合わせない生活は刺激不足だったよなあ…としみじみ思う(関係なく成長する子もいるんだろうけど)
先生は「次は相談したいことができたらくればいいよー」くらいのノリで定期受診をする必要性も感じてないようです
まだまだ気になるところ
・字をスラスラ読める
・記憶力が良すぎる
・テンション高すぎる
はあるけれど、保育園でも問題起こさず集団生活を送れているので気長に見守っていこうと思います