めぐりですニコニコ


2歳10カ月!3歳まであと2カ月となりなしたびっくり


最近の息子


RSウィルス(おそらく)で一週間保育園を休みましたえーん

月曜日 朝食中に「ここ熱い」と胸を指差すので体温測定、37.8度で保育園を休む

2夕方から熱が上がっていって39度まで上昇、翌日も保育園、仕事を休むのを決意

夜は苦しいようで全然寝られてませんでした

火曜日 熱は37度後半 昼頃大量リバース 少し咳が出てくる

水曜日 熱なし、下痢気味、咳で寝られず 

木曜日 熱なし、朝嘔吐咳で寝られず、夜から発熱39度

金曜日 微熱&咳

土曜日 熱なし、咳、夜発熱38度くらい


私の仕事が平日1日休み&主人に1日休んでもらって、仕事を休んだのは3日で済んだけど…

今まで熱だしても1日で復活してたのでこんなに休むのは想定外でした笑い泣き


一人称が変化

「◯ーくん」が一人称だったのに「ぼく」が一人称になりました

保育園の影響えげつねえな(褒めてる)


歌詞をみて歌う

保育園で歌のバリエーションが増えたと共に、こどもちゃれんじの絵本の歌コーナー、DVDの歌コーナーで歌詞を読んで歌うようになりました


過去の話を話す

今年の1月や2月の話をするようになりました

「よく覚えてるな…」と親は震えています滝汗


トイトレ

停滞中。7月にウォシュレットを押してそれがトラウマでトイレに入ってくれません笑い泣き

トイレいく!って自分で言えるようになった矢先…

今更おまるを買おうかと検討中…


どこかで新しい知識を得てくる


散歩中にタンクローリーを発見

私「タンクローリーって何を運んでるんだろうねー?」

息子「ガソリン!」

私「えっよく知ってるね!?」


プラレールのおもちゃの箱にあった踏切の写真を見ながら

息子「LEDの踏切みたことない…」

私「LEDの踏切…?」

そもそもLED知ってることにびっくりだし、

写真でLEDかどうかまで判別できるレベルなのにもびっくり…

保育園習うのか?知識に驚かされることが多々ありますびっくり