めぐりです

絵本選ぶのって難しくないですか?

どんなのがいいかな~と悩んでばかりの中、12月に父が絵本を何冊か買ってくれました

父が買ってきてくれた絵本の中の1冊がこちら
おはなし、歌、図鑑、手あそび歌などが1冊で楽しめる絵本

最初は「ふーん、こんな絵本もあるんだー」と思いながら息子にたまに読んでいたのですが、息子に変化が…
歌のページを開くと、私が歌う前から息子が手をゆらゆら

音楽を聞いてるときの息子の動き!「歌のページだ」と認識して先に動き出すとは

そして「いないいないばあ」コーナー
「いないいない」のページの次に「ばあ!」のページがあるのですが、「ばあ!」のページを開くと息子も「ばあ!」と叫びます
「いないいない」のページを飛ばして「ばあ!」のページをみせても「ばあ!」と言うので、ページを間違いなく覚えてる様子。

ほぼ赤ちゃんだと思ってたのに、絵本のページ覚えてるんだ!
と、びっくり…そして息子の成長に感動

この絵本がなかったら些細な息子の成長を見逃していたに違いない…
自分では買わないような絵本だったので、誰かに選んでもらうのっていいなって思いました

いろんな人のおすすめ絵本が知りたい

もしよろしければ教えてください
