めぐりですニコニコ

今日は離乳食の話ナイフとフォーク

離乳食初期は少量で楽だし、息子はよく食べるしでそこそこだった離乳食

離乳食初期後半になって量が増えると息子の集中力が持たず、スプーンの奪い合い…

中期になって七分粥にするとお粥拒否!ひと口食べるごとに泣く!お粥の粒を細かくしても湯冷ましで伸ばしても拒否拒否!

1日2回もスプーン奪われつつ拒否されながら離乳食を食べさせるのが苦痛えーん

離乳食が憂うつで憂うつで嫌になってきて「レトルトなら食べるからいっそ毎日レトルトにするか?」と思い詰めていた頃、息子が下痢に。

1週間離乳食をやめてミルクだけにしてみたら…

あーーーーー楽!離乳食なんてなければいいのに!

と、思いつつ離乳食を初期に戻して徐々に再開。

そして恐怖の七分粥(⬅笑)をあげる段階になった時、ふと思い出しました。

レトルトの雑炊みたいなものは思いっきり粒あっても喜んで食べるよな…?

真似してみるか💡

七分粥がレトルトの雑炊みたいな粘度になるよう「とろみのもと」を混ぜてみると…

初期の頃のようにパクパクお粥を食べてくれるようになりました笑い泣き

食べにくかったのね…

食べないときは30gくらいしか食べなかった七分粥

徐々に増やしていって今日は70g食べられましたおねがい

また離乳食につまずくことがあったらまたレトルトを見本にしよ!

和光堂ありがとう!