めぐりです!
気がつけば100日を過ぎていて、今日で105日となりました

もちろんお食い初めはまだ…もう少し落ち着いてからにしよう…
最近の息子
・ミルクを160ml飲めるようになった➡ずっと100-120mlしか飲めなかったのにいきなり飲めるように!
・授乳間隔が3時間から4時間に伸びた➡楽さが全然違います
・夜間8時間寝るように➡寝かしつけに時間がかかって2時-10時って感じですが
徐々にずらしていかないとなあ…昼間は勝手に寝るのになぜ夜はセルフで寝ないのか…

・ゲップ、吐き戻しができるようになった➡ゲップ下手くそだったのが毎回できるように!ごくごくたまにだった吐き戻しもするようになりました。吐き戻しが良いことではないだろうと思うのですが、吐き戻すほどしっかりゲップできてるんやなって勝手に成長を感じています

・哺乳瓶を払いのけるパワー➡ミルク飲んでる時に哺乳瓶をグイグイ押します哺乳瓶を弾き飛ばされたことも数回

・動くものが気になる➡目で負う程度だったのが、興味津々に!電動ラック、モービル、プラネタリウムに釘付け

年末まではレアだった笑顔が増えて毎日笑顔を見られるのが嬉しい

満面の笑みはうんちか吐き戻しの時だけですけどね
