めぐりです!
車の修理が無事終わり、義実家でのプチ同居を終えて昨日帰ってきました

不安だった長距離移動も難なく乗り越えホッとしています

さすが外面の良い息子

南条SA上りのベビールームはお湯もあって、鍵のかかる2つの個室は広めで快適

オムツ交換台が大きくて荷物と赤ちゃんを置けて良かった~壁紙がプーさんで可愛かった

次の加西SA下りのベビールームは個室が1つで個室内にオムツ交換台、椅子、、お湯の機械、シンクがある仕様でした

オムツ交換台の下に荷物を置けるスペースがあって便利!(尼御前SAのオムツ交換台にも置けるスペースがはあったけど授乳椅子で塞がれてて入れられず)
使い捨てのオムツ替えシートがあったり、オムツのゴミ箱が電動で面白かったり、壁紙がスヌーピーで可愛かったり…
加西SAのベビールームが一番好き

家に着いたら…
私はあふれかえるベビーグッズに動揺

主人からはベビーベッドとベビーラックとバスチェアを貰ったと聞いていたのだけど…
ベビーベッドはガード付、バスチェアは2つ、なぜかスリングとバウンサーまで…
ベビーラックあるのにバウンサーまであるってどういうこと?ベビーラックだけじゃ足りないくらい育児は大変なのね

今日は一人で沐浴にチャレンジします
