出産レポ③です
出産後の出来事をちょっと書いてみました
経過観察のためか、会陰の縫合が終わってもしばらくベッド状にした分娩台に転がされていました
そして隣の分娩室に次の妊婦さんが入り、出産が始まりました…実は私が出産中も陣痛室から叫び声が聞こえていました
(分娩室の前=陣痛室の前 で待機していた主人はめちゃくちゃ怖かったそうな )
叫び声からして無痛じゃないことは確か…
私の出産から1時間ちょい、無事に産まれて勝手に横で感動する私
自分の時は感動する余裕なんてなかったし

私の隣にある温かい台?に、私の子と隣の方の子が並んで寝かされました
大きさが全然違う

私の子2680g 隣の方の子3600g…1kg差!
こんなに大きい子を普通分娩で…!
(予定日超過じゃないらしい)
「会陰切開だけじゃ間に合わず中も裂けたので縫うの時間かかるよ」というような会話内容が聞こえ一人ガクブル

ちなみに隣の方は次の日スタスタ歩いてました…お強い…
自分の無痛分娩のあとに隣の方の普通分娩の壮絶さを目の当たりにして(音声のみだけど)、痛みはあったけど無痛分娩にしてよかったとつくづく思いました…
37週で産まれるとは思わず、まったく心の準備ができてなかったので尚更です
37週と早めに産まれてきたのはなぜか考えてみたのですが、陣痛が始まった10/9は新月でした
満月や新月に出産が多いと言いますよね

出産予定日より前に産まれるなら次の満月(10/25)あたりかな?10/25を第一目標としてお産が進むよう活動しようと思ってたのに…まさか新月(10/9)に陣痛が始まるなんて…
私が出産した産院では、10/10に6人の赤ちゃんが産まれました

病床数20くらいの病院で1日6人…その後の3日間で産まれたのは3人なのでやっぱり多いと思います

やっぱり新月パワーでしょうか?
出産を控えてるみなさん、次の満月は10/25ですよー!
以上出産レポでした!