めぐりです!

体感できる余震がなくなり、昨晩はぐっすり寝られましたニコニコ


そろそろ産院を決めなければならないこの頃キョロキョロ

里帰り出産予定なので地元の産院を妊娠直後からリサーチ🔍

条件は

・実家と義実家からアクセスが良いこと
実家の状況によっては義実家にお世話になるため

・できれば無痛分娩があるところ
里帰り終わったらワンオペ育児なのでできるだけ早く回復したい


地元で無痛分娩やってるのは市内に3件でした💡

そしてその中でアクセスが良いのは1件ニコニコ

・ホームページが見やすく、分かりやすい
・産院がきれいでご飯が美味しそう
・無痛分娩の症例数が多い
・無痛分娩費用58000円

実家から車で20分、義実家から10分弱の好立地

臨月は義実家で過ごせばさらに安心ウインク

ここにするしかないおねがいキラキラ

ホームページに妊娠初期からの分娩予約は必要ないと記載があったものの、世の中(都会?)は妊娠がわかった直後に分娩予約しないといけない激戦区があるらしいですよね。

田舎だから大丈夫だろーと、思いつつ念のために電話してみましたニコニコ

私「里帰り出産の予約をしたいのですが…」

産院「当院では分娩予約は必要ありません」

私「!?」

産院「8ヶ月か9ヶ月くらいに来ていただければ大丈夫ですよ」

名前と出産予定日だけ聞かれて終了…

なんだこのゆるさは…

今住んでる市には一件しか産院がない上、もちろん無痛分娩はやってません

隣の市(車で20分くらい)には何件も産院がありますが、希望で無痛分娩ができる施設はないみたい

ほどよく田舎でほどよく進んでる地元万歳おねがい

ちなみに地元の総合病院は高齢出産の人が優先で高齢出産じゃない人はめったに予約できないようですびっくり

私の母が出産した頃は年齢関係なく総合病院で産むのが主流だったそうですが…時代ですねえニヤリ