今回は、我が家がWDWでの自分たち用のお土産に買った、スタバのマグカップについて書かせてくださいおねがい

 

【スターバックス YOU ARE HERE collection

 

アメリカのstarbucks coffe で展開している、ご当地マグカップのYOU ARE HEREコレクション。

 

https://starbucks-city-mugs.com/you-are-here-series/

 

こちら、NYで駐在中のママさんのお宅にお邪魔するとほぼ8割の確率でコレクションされていますウインク

 

わたしもお友達のママさんに教えてもらって集め始めました!キラキラ

 

WDW内の各パークでは、ここでしか買えないマグカップがあるので、これを自分用のお土産にする人は多いですグラサンハート

 

少し重いですが、ここだけというレア感と、デザインもかわいいので是非、おすすめです!乙女のトキメキ

 

ここで、気を付けたいのが、パーク内では、「スターバックス」という名称の店舗がない事ガーン

 

どういう事かというと、パーク内でのスターバックスは、そのパークに適した名前のカフェになっています。くまアイス

 

それぞれ4つのパーク限定の4つのマグカップ…キラキラ

 

我が家は今回エプコットにはいかなかった為、エプコットの情報のみ調べたものとなりますが、パークのどこにあるなんという名前のカフェなのかをご紹介させてください。照れ

 

これからWDWでマグを探しに行く人の参考に少しでもなればと思います!

 

1.【マジックキングダム】Main Street Bakery

 

マジックキングダム内の、メインストリートUSAに位置する、メインストリートベーカリーがスタバになっていますニコ

 

https://disneyworld.disney.go.com/dining/magic-kingdom/main-street-bakery/

 

ホリデーシーズンだったからなのか、昼前に訪れたからなのか、いつもそうなのかはわかりませんが、めっちゃ混んでいましたチーン

 

しかしながら、レジもたくさんあるし、そこまで並ぶことはありませんでしたニコ

 

マジックキングダムのマグはこちら。なぜカバ…アセアセ

 

2.【アニマルキングダム】Creature Comforts

 

アニマルキングダム内の、Discovery Landに位置するクリーチャーコンフォートカフェニコ

 

ネーミングセンスも素敵。

 

コンセプトも徹底しているところが、WDWだし、スタバだな~と感動おねがいキラキラ

 

https://disneyworld.disney.go.com/dining/animal-kingdom/creature-comforts/

 

こちらは、朝の早い時間に訪れたので、空いていました口笛

 

アニマルキングダム自体、マジックキングダムと比べると空いている印象でしたくまクッキー

 

ホリデーシーズンだから盛り上がるのはやはりマジックキングダムだからですかねウインク

 

こちらのマグは、ライオンキングを髣髴とさせるデザインですドキドキ

 

3.【ハリウッドスタジオ】The Trolley Car Coffe

 

ハリウッドブールバード(Hollywood Boulevard)に位置するトローリーカーカフェ。

 

https://disneyworld.disney.go.com/dining/hollywood-studios/trolley-car-cafe/

 

こうして記事にしてみると、毎日スタバを飲んでいますね笑ゲッソリ

 

アメリカに来て、毎日スタバでコーヒーを飲む生活にも慣れましたが、アメリカのスタバではTallを頼む人は少なく、大体みんなベンティアメリカ

 

もちろん日本のようにスモールサイズなんてありません。。。ショック

 

渡米当初はトールでも飲みきれないと思っていたのですが、今やベンティが当たり前。慣れって恐ろしいゲロー

 

WDWに行ったときはお天気もよく、暑かったので、毎日フラペチーノ飲んでいました…滝汗

 

余談でしたが、どのスタバも、WDW仕様のかわいいカップに入れてくれますよ照れ

 

ハリウッドスタジオのマグカップはこちら。

 

 

 

4.【エプコット】Fountain View

 

エプコットはこのファウンテンヴューというカフェがスタバになっているようです乙女のトキメキ

 

こちらのDisney Food Blogというものを発見しましたので、参考にしてみてください!

http://www.disneyfoodblog.com/fountain-view/

 

 

 

 

 

こちらでご紹介したものは全て、2017年冬のバージョンですピンクハート

 

マグは、500ml入る仕様なので、総じて重いのですが、全て手乗りサイズの小さいオーナメント版も売っていましたよ爆  笑

 

お土産にされるにはこちらでもいいかもしれませんグラサン

 

マグ以外にも、コールド用の容器や、陶器の容器も売っていました!

 

立ち寄った際にはぜひ行かれてみてくださいおねがい