今日は晴れのち曇りの12度だったので、
スコットランドでは春到来🏴
というような気温だったので、久しぶりにダックがいる公園のような森のようなところへ行ってきました。


そういえば車全然動かしてないから、動かさないと〜と言うことで車でいきました。もちろん旦那運転

ガソリンを入れないといけないと言っていたのでガソリンスタンドへ向かいました。
途中、坂道上がったところでエンストしました

めっちゃ怖かった

旦那は、エンストじゃなくてガソリン無くなったと思ったらしい

私はイギリスで運転するために日本で福井県に合宿免許取りに行って(笑)、マニュアル車やって、路上走ってる時に何回かエンストしてました



こわいこわい

イギリスで運転する日は来るのだろうか

するとしたらオートマしか無理や

今日は、日本の友達に頂いたリュック、旦那の双子兄彼女が編んでくれたニット帽、在英日本人友人にお下がりで頂いたスカートで可愛くなりました

いつもレギンスとトレーナーばかり着せてしまってるけど、やっぱり可愛い格好は、気持ちも変わっていいな

パンの端っこが家にあったから持ってこようと用意してたのに忘れた
いつもダック用のパン🥐忘れる。

そしてハイランドカウというスコットランドの牛🐂がいてるので、見に行こうと少し歩いてたら、旦那が
コーヒー買ってから行かないかい?

言い出したから、
もっと早よ言えや

と思ったけど、堪えた私は偉い

もちろんカフェのイートインはロックダウンで閉まってるんやけど、テイクアウトはオープンオッケーなので、こんな感じで外からオーダーと支払いして、
受け取りは隣の窓からです。なんかラブホテルみたいやなぁ

ケーキは買う?と聞いて、
最初ブラウニーがいいと言われてたので、
買う前にもう一回、ブラウニーでええねんなー?
と聞くと、
旦那『actually 15’s! 』(やっぱりフィフテーンズにする!)
と言われたので意味わからず、
私『what? What do you mean ?
』(なんそれどーゆー意味?)

と聞くともう一度同じこと言われたので
私『so what’s that ? 15?? 』(だからそれなに?15?)
と言いながらよーくみると、フィフテーンズという名前のお菓子がありました

まじで意味わからんかったからまたキレそうになりました

フィフテーンズとコーヒーを無事に買い、ベンチに座って3人で食べてました!
フィフテーンズはチェリー🍒とココナッツ🥥とクッキーを混ぜて焼いたようなお菓子でした。
美味しかった!
今調べたら、北アイルランドのお菓子みたい🍭
またレシピを探して作ってみよー。
娘はコーヒーのカップを見て、
『ティー!』と言って何回も持ちたがっていたので、旦那が飲み干して空のカップを持ちながら、飲むふりをして歩いていたのが可愛かった

めっちゃ近かった。
『こんな牛タダで見れるってすごいなぁ〜!こんなん大阪やったらお金払っても見られへんで〜!得したなー』と、牛を見てもお金の話をしてた嫁は私です

しかし牛よりも、カエル🐸の方が喜んでました。
晩御飯は、クロアチアとどこかの国のチーズ入りハンバーグのような料理と、これまたどっか忘れたけどヨーロッパらへんの国のサラダ🥗と、ベイビーポテトという小さいじゃがいもを薄切りにして、茹でてオーブンで焼いてみたものにしました
説明なが。

レシピはこの本みたよ。
食後は、娘にベイビーボックスに入るように指示された。。
ブレてるくらいがちょーどいい

ヒートテック一丁

このボックスの中で2人でブルーベリー🫐を食べましたとさ



楽しかったです。