この前テレビを見ていると、、
めっちゃいい加減な陽気なイタリア人が、ペチャクチャ喋りながら、ミートボールラザニアを作っていました。
私は黙って見ていましたが、心の中で、
ぐちゃぐちゃやん。ゆでたまご、手で潰してるやん!全体的に、生ゴミみたいな見た目なってるやん!(めっちゃ失礼)と、思っていましたら…
横で旦那が
『Wow〜Looks so gooood! Can you make it sometimes? (うわ〜めっちゃ美味そう!また作ってくれへん?)』
と言われました。
その人のレシピはメモしてないし、ゆでたまごを手で潰してたので、違うレシピで作りました。
日本語で、『ミートボールラザニア』と検索しても誰も作ってる人が居なかったので、英語のレシピで。
イギリスのレシピで作ってみました。
味は…
むっちゃ浅い味!!!
奥深い味とかいいますよね?その真逆!
なんやこれ、ミートボールは肉肉しいし、トマト缶そのままの味やし、、なんだかな〜〜(故・阿藤快)と思っていました。
旦那は追加で大量のパルメザンチーズをかけて、『Wow this is so goood! I’m so lucky ! (なんて美味しいんだ!僕はすごくラッキーだ!)』
と言ってましたが、
私は『Really? I feel like something is missing in this lasagna... humm ..maybe more garlic or salt .. what do you think? (ほんま?なんかこのラザニア味がなんか足りひんような気がすんねんけど、、もっとニンニクとか塩とか必要やったかな、、何やと思う?)』
と聞くと、
旦那『Hummmm.. maybe Garlic bread. (んー、ガーリックブレッドかな。)』
それ、サイドディッシュやないかーい!
と思ったけど、なんかめんどくさかったから、軽く流した。