2024/03/14 | 中学不登校次女と母と家族のブログ

中学不登校次女と母と家族のブログ

中学2年の夏から動けなくなった次女
こんな大変な時もあったねと思えるように、ブログを書いてみます。
日記も家計簿も続かないズボラな私ですが、沢山の方々のブログに助けられて気持ちを立て直すことが出来たので、もしも誰かの励ましになれたらと思います。

今日は次女がとてもご機嫌ナナメです汗うさぎ悲しい泣くうさぎ
次女は元気な時、お日様みたいに明るい晴れから、ますます寂しく感じます泣くうさぎ

2024年になり、
まだまだ不登校でゲームとスマホ三昧だけどチュー
家族で楽しくおしゃべりしながら過ごす平和な日々でした…キョロキョロ
(でも私は一緒に落ち込まなくなったから、少しは進歩してることに気づけましたよアップ)


去年、起立性調節障害になってから、
次女の機嫌にブンブンと振り回されてきました。
次女が機嫌悪く自分に閉じこもってしまうと、私が不安定になり泣、他の娘たちがとても心配してくれていました。


去年の夏は、
猛暑なのに水分を取らない・食べない・アトピーの薬をつけない・ずっと寝続ける・そして、私がこうしてああしてなど言うと酷い反発が返って来るという状態でした。
本当に、PCがフリーズしてしまったようになったのですふとん1ふとん2ふとん3(たまに反発してくる爆弾)


2学期は友だちからの誘いで、3回ほど登校しました。
ただ、やはり体調が悪いので座ってでも授業受けるのが辛かったようです。
しかし学校へ行けたことで、私は友だちからの推しでもうちょっとで復活だと思い、毎朝、行く行かない攻撃笑い泣きをしてしまいました。(体調が良い日は行けるのだと思い)
高田ぶらりさんのブログを参考にしてたので、我が子は回復期になってる!!って勘違いしてました笑い泣き
まだまだ混乱期だったかもです笑い泣き

今はやっと安定期!?
でも、また落ちてますが魂が抜ける

早く来い来い、回復期目





イベントバナー