InstagramのDMの方に、フォロワーの方から相談事があったので、インスタとこちらでお応えしていこうと思います。


「自信」について、色んなところで度々お話させて頂いていることなので、読んだことにある方には重複しちゃうかもしれませんが、"今の自分"が選んだ言葉で綴っていきたいと思います。

実は、私も自分に自信がある方ではありません。

過信は、傲りに、自惚れになってしまいますしね。

それでも、自分に自信を持てないと、どうしようもなく不安になったり、本来の自分の力も出しきれず、何事も上手くいかなかったり、そうして自信をなくてして…

そんな負のループから抜け出せなくなっちゃうんです。

そんなとき、私は、与えられた役割に対して、自分を奮い立たせる時、これを自分に任せてくれた人のために頑張ろうと、自分を信じてくれる人のために、待っていてくれる皆さんのために、自分を信じてみようと思うようになったんです。

綺麗事に思えるかもしれないけど、自分のためだけに何かをするということには限界があると思っていて、人は(私は)自分以外の誰かを思えたときの方が、ここぞというときに力を発揮できたりするものなんじゃないかなって。

プレッシャーといってしまえば、そうなんでしょうけど!笑

最近、しゃべりの仕事があったときに、私自身は、こうした書き言葉が性に合っていると思うから、仕事になるとしゃべるの苦手になっちゃうんですよ、なんて話をしたときに、ファンの方が「「潘さんのお話、とても面白かったです。これからもラジオなどお話しされる機会があったら嬉しいです。」と便りをくださって。

その一言で、すごく救われたんですよね。

だから、私は、自信のある方じゃないけど、皆さんから自分を信じるということを教えてもらっているんです。

だから、いつもありがとうございます。

回答になったかはわからないけれど、少しでもお役に立てたら幸いです。