福井県あわら市にお越しいただきまして
誠に有難うございました。

今回で私も二度目の来福。
「おかえりなさい」が嬉しかったです。

冬の福井は初めて。
雪化粧に覆われた辺り一面の風景に
とても趣を感じました。

しかしながら
この積雪により
一時はイベントの開催も
危ぶまれていたと伺いました。

それでも
このイベントに向けて
あわら市の皆さんをはじめ
たくさんの方々のお力添えを頂き
この日を迎えることができました。

本当にありがとうございます!

そして


TVアニメの第3期、制作決定!

この瞬間を
どれほど待ちわびていたことか。

発表されたときの
お客さんの笑顔と涙と
響き渡る声と拍手

この日
この場所で、この瞬間を
『ちはやふる』を愛する皆さんと共に
迎えることができて、良かったです、本当に。

第1期は、7年前。
それから、第2期に、実写での映画化。

その間に
このあわら市では
こうしてイベントを続けてきて下さいました。

アニメの第2期を終えた後
OVAを経て
久しぶりに
花野菫役を演じさせて頂いたのは
このイベントでした。

アニメの放送が終わっても
この場所があったから
いつか訪れるであろう
第3期の発表のときまで
あわら市に来るからと
そう、宣言しました、この日。


その想いが結ばれたわけですが
これからは
全員が揃うまで
あわら市に来るので!

と言いつつ、全員って?
瑞沢かるた部だけじゃなく
他校のかるた部や先生方も?

うん。
道のりが長そうで嬉しい。笑

もちろん
イベントでは
この第3期の発表だけでなく
ことわざを絵にして
大きなパネルに書いたものを
お客さんに当ててもらったり
プレゼントコーナーでは
その大きなパネルをプレゼントしちゃったり
第3期を祝して
マモさんからビデオレターが届いたり
主題歌を担当されている
99 Radio Serviceのライブかあったり
あわら市の佐々木市長とスノー丸も
駆けつけて下さったり
出演者が作った恋の歌を
作者の名前を伏せて
事前に人気投票した結果が発表されたり
アニメの生アフレコがあったり
第3期に描かれるであろう
あのシーンやこのシーンを
原作のコマに当てさせて頂いたり
「なんじゃこりゃあ!」だったり
最後のプレゼントコーナーでは
みんなで持った3期発表のパネルに
サインをしてプレゼントしたり
本当に盛り沢山な一日でした。

第3期の放送まで
まだ時間はありますが
原作も『BE・LOVE』で連載されていますし
コミックスも現在37巻まで刊行されています。
3月17日からは
まだまだ『ちはやふる』が
いろんな形で続いていくのが嬉しいです。

イベントでもお話しさせて頂いたのですが

映画のタイトルにもある
「結び」は
これで一つ完結という
意味も含まれると思うのですが
この物語の中で
いろんな想いが成就するんですよ。

その想いを結ぶという意味で捉えたら
アニメ『ちはやふる』の第3期へと
導いてくれたような気がするんですよ。

一昨日の夜
第2期のラストを見直していたら
千早と太一が合宿に行くところで
エンディングだったんです。

「前へ、前へ進むしかない」

これ、もう、期待しちゃうよね。
ここで、終わらないよね。

結果

終わらなかったんだけどさ!

でね

エンディング明けにCパートがあって
福井にいる新のアルバイト先の
本屋さんのシーンになるんだけど

新が高校卒業したら
東京の大学に行くと告げると
店長が泣きながら
しきりに「辞めんといて〜」と
新にしがみつくの。

新も新で
そんな店長に
「辞めませんてば!」っていうの。

これって
きっと
作り手側の想いというか
「ここで終わらないよ」
「まだ続きやるよ」
そんなふうにも見て取れて

うん、すべて私の憶測だけどね。←

『ちはやふる』
言いたいセリフ、聞きたいセリフ
見たいシーン、演じたいシーン
たくさんあります。

あともう少しだけ待っていて下さい!

{6911C323-F17B-42FB-8553-897795E4CE44}

3期への高まる想いを
スリーピースに込めてみます。

みんないい顔してる。
雪景色が綺麗だね。

そうそう、それとですよ。

{94F5BBB2-AD7C-483C-B384-2F005BF99F0D}

イベントを終えてから
みなさんからのお手紙やプレゼント
ちゃんと受け取らせて頂きましたので
ご安心くださいね。

いつもありがとうございます。

イベントに来られた方も
そうでない方も
この日の感想や
『ちはやふる』への愛をお便りで
ラジオ事務所の方にも
気兼ねなく送ってきてください。

もちろん、ここでも
Twitterでも、Instagramでも
なんでも
お待ちしております!

まだまだ寒さも緩みませんが
皆さんもどうぞご自愛くださいね。

今夜もあったかくして寝るんだよ。

そうだ。
あったかくなる写真を最後に。

{2F68D6C6-529C-4C8D-8982-7D38428E79A6}

おむすび。
旅館の人たちが握ってくれたの。
たくさん作ってくれたの。
福井のお米、本当に美味しいんだから。
これは海苔味。
あと茎わかめと梅のおむすびがあったよ。
これもまた、結び。
むふふのふ。

✴︎ ✴︎ ✴︎