たった5分の歯磨きで

歯ぐきも生き方もイキイキ!

ハグっ子めぐちゃん

プロジェクト




お口ケアの不思議な力、知っていますか?

歯科衛生士歴22

ハグっ子めぐちゃんがプロデュースする

秘密のレシピ❣️



こんにちは!


歯ぐきのオタクハグっ子めぐちゃんです




15分のお口ケアを変えるだけで人生が変わる!/


22年間、お口ケアの専門家として向き合った

5000人超の患者さんが実際に見せてくれあっと驚く人生のビフォーアフターをはじめ


このブログではキレイになるだけでは終わらない、



お口ケアの奥深いオハナシと可能性について


お伝えしていきたいと思います^ ^

こちらからどうぞ!



↓↓




  歯周病って治らないって聞きますが本当ですか?



⁡悲しいかなえーん
A、本当です(厳密に言えば)




でも、安心してください😮‍💨
『病状安定』といって
歯周病だけど大きな影響が出ない状態にすることは可能です




まずは歯周病について簡単に説明しますね
歯周病は細菌感染症です🦠







しかも!


\ギネスブックに載るほど世界最大の感染症/
またまた し・か・も
/
日本人の約8割は歯周病である
\
さらに!
/
一度感染して飼ってしまった細菌は
火葬場で焼かれるまで消失しないのです
\
ということは
あなたもわたしも歯周病菌に感染していて
一生のお付き合いな運命なのです😰
ひ〜‼️‼️
ヤバイよ、ヤバイよ‼️


気持ちわるっっ




一刻も早く改善していきましょう!

でも、ちょっとまって
よく考えてみて
👿歯周病で歯がなくなる人
👼歯周病だけど歯が残る人がいるのですが
何が違うと思いますか?
それは、、
『細菌がたむろしてるか、してないかの違い』
⚠️他にも噛み合わせの問題などあるかもしれませんが
今回は細菌学に基づいての話です



歯磨きをしてても歯周病が悪化してしまうあなたは
それ、実は細菌の除去がちゃんとできてない可能性大😱です
残念ながら

『磨いている』と『磨けている』は大きな差があります
細菌が、たむろしないように自分でコントロールすることができれば


ブラッシングだけでほとんどの歯周病は
『病状安定』
つまり、歯周病になってるけど
特に問題ない状態にすることができます
これが俗にいう本当の
\プラークコントロール/
あなたは正しいプラークコントロールできてますか?



 

最後までお付き合いありがとうございます。


このブログは


『忙しい毎日の中でできる簡単なセルフケアでなりたい自分、楽しい毎日を作り出す‼️

をテーマに


\お口ケアから人生を変える人を増やしたい/



そのための情報を必要な方にお届けしたくて


スタートしました。

少しの工夫と知識があるだけで

心も身体も健康に美しく

イキイキできる!



そのためのサポートがしたいんです🦷




このブログがアナタの

元気、健康、美しさのキッカケに



なりますように