今日は、桜ちゃん0歳の最後の日です

 
 
 
 
昼間、仲良しのママ友ちゃんたちと集まって、
 
ほぼ同月齢のお友達と遊んで、
 
帰り道も公園であんよの練習や滑り台を少しして、
 
電車もお利口さんに乗っていてくれたし、
 
さすがに疲れたのか、お風呂の後少し遊んで、割とすんなり寝ちゃった桜ちゃん
 
 
 
 
眠りに着く寸前まで、ベッドの上にで動き回って遊んでいて、
 
「まんまーちゃいちゃいちゃいーにゃいーー」
 
と謎の赤ちゃん語で喋り続けた後、
 
寝たふりをしている私に覆いかぶさるようにパタッと倒れて寝ました
 
 
最近いつもこのパターン。
 
 
 
眠る寸前まで動き続け、
 
なんなら寝ている間も夢遊病か(笑)というくらい動き続けます
 
寝ている私の首をつかんだり、鼻をつまんだり。
 
赤ちゃんだと思いきや、意外と力が強いから本当に苦しい時もあります
 
・・・激しすぎる
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな、元気すぎて困るくらいパワフル赤ちゃんに育ってくれた桜ちゃん
 
 
 
1年前の今日は、また私のお腹の中にいたのだなんて、
 
とても信じられないです
 
 
 
 
 
早くも東京で桜が開花した去年のあの日、
 
予定日よりも2週間も早く産んでしまって、
 
小さくて細くて、触ったら壊れてしまいそうなちっちゃな赤ちゃんだったのに、
 
よくぞここまで元気に大きく育ってくれたなぁと感慨深い気持ちになります
 
 
 
 
 
 
 
この1年。
 
初めてのことだらけだったこともありますが、
 
私は常に常に、何かの心配をしていたような気がします。
 
 
 
 
 
 
 
 
お腹はすいていないか。
 
おっぱい飲む量が少なくないか。
 
母乳の量は足りているか。
 
せっかく飲めたのになんで吐くのか。
 
げっぷがでないで苦しくないか。
 
なんでこんなにうなるのか。
 
ちゃんと眠れているか。
 
なんでこんなに夜中起きるのか。
 
それなのになんでお昼寝もしないのか。
 
私の寝かしつけが下手なのか。
 
暑くないか。
 
寒くないか。
 
うんちがでない。
 
乳児湿疹がなかなか良くならない。
 
寝返りがまだできなくて大丈夫か。
 
人見知りが激しすぎないか。
 
夜泣きも激しすぎないか。
 
「疳が強い」と言われるのは、私が妊娠中に心穏やかに過ごさず、カリカリ仕事していたからじゃないか。
 
離乳食はどのくらいあげたらいいのか。
 
なんで小松菜は食べないのか。
 
あせもが繰り返す。
 
電車で泣き叫ばないようにするにはどうしたらいいのか。
 
ベビーマッサージ教室に行っても、周りはみんな大人しいのに、なぜこの子だけ泣き叫んで隅っこでずっと抱っこで、マッサージはおろか、なぜ床に下ろすことさえできないのか。
 
おやつはあげてもいいのか。
 
なかなかうまくストローで飲めないけどどうしたらいいのか。
 
どこか痛くないか。
 
何か苦しくないか。
 
床に落ちている変な物食べてしまわないか。
 
コンセントで感電しないか。
 
ティッシュ食べちゃったけど大丈夫か。
 
急に高熱が出た。
 
夜間断乳はした方がいいのか。
 
夜間断乳したのになぜ夜泣きがおさまらないのか。
 
ごはんのお皿をひっくり返さないようにするにはどうすればいいのか。
 
手づかみで食べやすくするにはどうしたらいいのか。
 
他のお友達のおもちゃを横取りするのはダメだとわからせるにはどうしたらいいのか。
 
着替えやおむつ替えで泣き叫ばないようにするのはどうすればいいのか。
 
1歳になるのに歯がまだ1本も生えないけど大丈夫なのか。
 
 
 
 
などなど・・・
 
 
 
 
 
 
 
ここには書ききれないほど、毎日いろんなことを心配し、悩んできましたが、
 
たいてい全てのことは成長とともに解決しました
 
(ラスト数個は現在進行形ですが)
 
 
 
 
 
成長のスピードは赤ちゃんによってもいろいろだし、
 
ひとくちに赤ちゃんと言っても、個性もそれぞれ全然違うので、
 
周りの子や育児書と比べても仕方ないということも嫌という程わかりました
 
 
 
 
 
 
とはいえ、何が正解なのか、どうすべきなのか、
 
やっぱりわからなくて悩むこともまだまだ毎日たくさんです
 
 
 
 
でも、ある時、大好きな支援センターの先生に言われたことば
 
 
 
 
「お母さん、子育てに正解とか不正解とかないんだから。
 
今この子はこんなに元気に笑ってるでしょ?
 
だから、今までも今も、お母さんがしてきたこと、ぜーんぜん間違ってないよ。
 
大丈夫だよ」
 
 
 
 
これを思い出すと、
 
うん、だいじょぶだいじょぶ
 
って少し自信がもてるような気がしています
 
 
 
 
それでも私はこれからも、誰よりもいちばんこの子のことを心配して生きていくのだろうなぁ
 
お母さんて、そういう役目なんだろうなぁ。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
ママは少しは育児に慣れてきたとはいえ、毎日ドタバタで必死だけれど、
 
桜ちゃんが
 
明日も明後日も、
 
毎日元気に笑って、
 
たくさん食べて、
 
たくさん笑って、
 
たくさん寝て(←切に願う)、
 
大きく育ってくれますように
 
 
 
そして、苦しいこと、悲しいことが1つでも少なくありますように
 
 
 
 
 
{6B50BFC3-2231-4568-A631-5A8A3BB5AC79}

↑今日、お誕生日の飾り付けをして、お友達に写真を撮ってもらいました
 
私の宝物の1枚になりました
 
 
 
 
 
 
 
365日前。
 
ちょうど日付が変わるくらいから陣痛が来たのだったなぁ
 
(しかし無駄に痛みに強いため、本陣痛だと気づかず)
 
 
 
 
 
 
 
心配するのがママの役目だとしたら、
 
来年の私はいったい何を心配しているのか、
 
なんだか楽しみにすらなってきました
 
 
 
自分の年齢は「数字でしかない」なんて言いたくなるお年頃ですが
 
子供の年齢が増えるのはこんなに嬉しいものなのですね
 
 
そんな気持ちも、また初めて知ったことの1つです
 
 
 
 
 
meg