テレビ朝日『林修のレッスン今でしょ』から
30℃超の今
朝作ったカレーは
何時間後から菌が増えるのか
と検証をしてました
30℃越の今
朝作ったカレーはいつ迄は食べられる?
8H放置したものから
食あたりや食中毒を起こす菌数を検出
カレーは
一晩置くと美味しくなると言うけれども
常温保存で一晩置いたら絶対食べない方がいい
またカレーと一緒に飲む水
水が食中毒のリスクを高める⁉
食事と一緒に水分を沢山飲む
胃酸が薄まる
食中毒が起きやすい
胃酸の強い菌で
通常のばい菌は死滅する
食事と水分は別でとった方が
胃酸がばい菌を死滅させやすい
大量のカレー余った場合は
ジップつきの袋に平たくして
小分けにする
手で触れるくらいに
冷めたら冷蔵庫に入れる
冷蔵保存したカレーは
どれ位日持ちする?
2〜3日以内であれば食べられる菌の数
冷蔵庫のカレーは定期的に温めた方がいい?
蓋にたまった水滴で雑菌が繁殖しやすい
食べる分だけ温める
ルーと具材は別々に調理がオススメ
食中毒を防ぎ肉の旨味もupするらしい
揚げたり蒸した野菜をカレーに
トッピングがオススメ
CoCo壱のカレーに
色々トッピングする食べ方がいいのね
続く。。。