皆様、ご無沙汰しておりました
最近こまめさが欠けてる、こまめです
前回の腰が痛いは暫く続きましたが
現在治っております
その節はお騒がせいたしました
今年に入ってから、
ちょいちょい色んな事があり、、、アタフタ
大体が自分の不注意が多いのだけれどもね
土曜日に買った定期券(メトロ)を
月曜日、メトロに入る時に定期入れの中に
定期券がない事が発覚!
(日曜の夜は使ってた)
落とした物は
見つからないだろうとの念頭から
全く調べず会社で誰にも言わずで
再発行できると知らず
失くした翌日(火曜日)定期を
新規で購入してしまいました
定期を失くした事は
母にしか伝えておらず
母に『駅に問い合わせてみれば?』と
言われたのだけれども
駅で落としたかどうかもわからないしと
定期券買わないとお金かさむし
泣く泣く翌日
定期を買ってしまった訳です
昨夜母に
『駅に問い合わせしたら
何と言われたの?』と言われ
『駅で落としたかどうかもわからないし、
このご時世、届け出されてないよ』と答える
母に『ダメ元で問い合わせしてみたら?』と
言われ、朝メトロに電話。
駅事務室だったら
定期券の届け出あるか調べられるのと
また駅事務室は電車動いてる時は
対応してもらえると、わかった。
今日はバイトの夜勤明けで、寝てないが
明日から仕事だし、
休みの今日しか動けないと思い
メトロの駅迄行き、メトロ駅事務室へ。
しかし、
名前と区間と日付を伝えて
検索してもらったが
メトロには定期券の届け出はないとの事。
あ〜だよね、と思っていたら、
『飯田橋で落とした可能性あるなら、
JRに届け出あるかも?
JRに届け出あったものは
メトロでは検索できないので
JRにも問い合わせしてみて下さい』
また
『定期券の再発行はできるので
定期券購入窓口で
手続きして下さいね』と言われる
メトロ駅事務室並びにあった流れで
メトロ定期券購入窓口で再発行手続きをする
その後
JRの落とし物窓口で調べてもらったら
なんと!定期券届いてたとの事
また落としたのは飯田橋ではなく
池袋だったそうな。
日曜日は山手線が止まってたので
いつもと違う飯田橋ルートから
JRに乗り、遠回りして帰ったんだけど
落としたのは朝だったのか!
『電話したんだけど』と
JRの方から言われ
確かにその日
知らない番号から
着信あった(03-3987-7570)
しかし
知らない番号から着信の場合
番号検索して確かめてから
必要であれば折り返しかけるんだけど、
検索しても
電話番号ヒットしなかったから
不必要と判断し、折り返さなかったのだ
あちゃー。
定期券が保管されてる東京駅の窓口で
見事定期券と久しぶりのご対面
これからの流れだと
定期券再発行手続きしちゃったから、
明日以降再発行手続きしないといけないけど
戻ってきた定期券が
手元に戻ってきてよかったよかった
母に感謝の意をもってご馳走しなければ