流行性ウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から会食等の同行同席は自粛させて下さいませ。
主治医による指示も御座います故何卒御理解下さいますよう引き続き切にお願い申し上げます。

HP工事中につき観覧出来ない状態になっておりご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録

掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログでは行っておりません。
塗装作例の掲載のみです。


□レナードライズas「マチェットゾンビ」

原型造形、見本塗装

マチェットゾンビを演じられた御本人
レナードライズ氏。



ロジャーゾンビ。
原型造形、塗装。




スティーブンゾンビ。
原型造形、塗装。



□ナイトオブザリビングデッド
「ファーストゾンビ」

原型造形、塗装







□過去塗装作例諸々再録。







■無軌道雑記


定期掲載。

数十年一番長く持続し続けているゾンコレ。
ゾンビは自分のアイデンティティの一部なので
繰り返しお許しを。m(_ _)m




再録。

近年のゾンビ考察本やコレクター本。


特に「ゾンビ究極読本」と
この「ゾンビマニアックス」の2冊がZOMBIEコレクターにはたまらない2冊。
国内でコレクター本が出る日が来るなんて
有り難い。



原作本。
右はヘラルド出版「死者たちの夜明け」。
左はABC出版の「ゾンビ」。
特に「死者たちの夜明け」は非常に入手困難で
国内ゾンビアイテム収集する時の一番のネックに。
最近ではABC出版ゾンビでさえ出なくなってきた。



海外のサントラCD。




ロメロ版サントラCD。
エンディングの陽気な曲GONG収録。




国内VHSビデオテープ。
左が初発売。右は廉価版。




ディレクターカット公開時の大型パンフレット。

ディレクターカット公開時のゾンビールステッカー。
パンフレットと同じヘアライン仕様。




ディレクターカット公開時
梅田ヴァリテのローカルチラシ。
まるで70年代当時の様なデザインセンスが秀逸。
一色刷りがまた良い。



公開当時駅貼り用のポスター。
通常よりぶ厚い模造紙の様な紙に刷られている。
横幅120センチ縦幅160センチ以上の超特大版。




テレホンカード。
公開当時のプレスシートと同デザインで
ディレクターズカット公開時の限定販売。





公開当時のシングルレコード。




ゾンビはその名の如くソフトの企画が変わる度に何度も蘇ってくる,
以前3バージョンのセット新世紀BOXなるものも出たけど買わなかった。
個人的には本品が一番かと。

ゾンビ制作45周年コレクターズエディション。
Blu-ray2枚組。


本編2バージョンで吹替収録。
DVDより色も音も格段に綺麗。
特典ディスクにはリバイバル上映された時のディレクターズカットのテレシネが収録。





縁が未処理で字幕は焼付の貴重な本編が観れる。

ショピングモールに籠城して戦うシチュエーションに
初見から虜になった。
映画館では観たことがなくテレビ放映で観た。

小学5年生頃……
怯えていたホラー映画に対して何故か急に
恐怖から格好良い対象へ変化した。
本編と言うよりポスターやパンフレットに魅了された。

始めて手にしたゾンビアイテムはこのパンフレット。

それから30数年かかったこれらのゾンビコレクションの中には頂いたアイテムも何点かあり自分の力だけで成し得てはいない。
頂いた思いと共に大切に保存し最終的にはちゃんと
価値の分かる人に世継ぎをしたい。







深夜の伝音。

何度かノックされたから出たら誰もいない。
それが3回あり。
その後に屋根を歩いてるカラスの足音だった。
築54年の軍艦島アパートのレトロ生活。

一日頭痛とせめぎ合いながらの作業だった。
時計見ずに気がつくと朝方。
暗いから分からなかった。
本日の山作業に備えてこの辺りで落ちます…



今回も様々な御時間で戯言に最後までお供下さいまして有り難う御座いました。
今週も連日深夜まで山中だから夜運動を何処に挟むか悩む。。。週末までに病院へも行きたい。
現在過密スケジュールに体調不良が伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。

電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの確認、返信にもお時間頂いておりまして申し訳御座いません。
全て1人作業な旨御理解頂けますと大変に助かります。

手が回らずランダム更新になりますが次回もお立ち寄り頂けますと幸いです。m(_ _)m

合併症防止の為毎日治療主体の生活で最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。