流行性ウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為同行同席は極力自粛させて下さいませ。
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。
ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっておりご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m
◼️過去塗装作例再録
掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログで行っておりません。
全て画像掲載のみです。
□KKSデビルマン
塗装作例

■無軌道雑記。
それは地元でさえ変化してる。
昭和と令和の違いみたいのをたまにつけるTVで見かけるけど思った以上に違いに改めて気づかされる。
昔は劇場や飛行機内でもタバコを吸ってる人が普通にいたし駅のホームに点字のラインは無かった。
80年代後半時期に飛行機から下を見ると東京上空だけ薄ぐらいオレンジ色をしていた。
実際に環状線の横断歩道に立つと向かいが空気の汚れで霞んいた。
今は随分と改善された。
イトーヨーカドーの相次ぐ閉店のニュースを目にする。
他の百貨店でも遊園地でも同じで時代の変遷に伴う 損切りは致し方ないと思う。
淘汰された職種にいたから身にしみる。
そんな場面で閉店最終日最期のシャッターが閉まる時のキシミ音を聞いてる数人の人が泣いてるみたいだと言っていた言葉が思わず刺さった。
地元である人の行動が余波を生み関係が荒れる予感。
自分は直には喰らわないけど全く無関係とは行かない。。。年明け早々なのに。
何かで少しでも気分を変えようと
440円で買ったラーメンの器。
少しは美味く感じる気がする。
本日は昼から深夜まで山作業。
依然として都内ではインフル感染が猛威を振るってますので基礎疾患がある方は重篤化の可能性が高いのでくれぐれも感染に気をつけて下さい。
今月来月は特に手が回らずランダム更新となりますが
引き続き次回もお付き合い頂けますと幸いです。
現在過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの返信にもお時間頂いております。
申し訳ございません。
全て一人作業で担っておりますが故御理解頂けますと大変助かります。m(_ _)m
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。


















